4年ぶりに行った検診から、入院までの流れを。

 

 

 

 

 

①1月下旬 検診のみ(エコー含む)

 

筋腫が7mmと発覚

前回(4年前)は、4cmくらいと言われていました

この時に腹腔鏡手術で子宮筋腫摘出をすすめられる

手術の内容を聞く

家族と相談してくるよう言われる、最短でも手術は4-5月

 

 

②2月中旬 検診とMRIのみ

 

夫にも付き添ってもらい、将来妊娠も視野に入れているので摘出手術を受けることを伝える

手術の方法など諸々説明を受ける

投薬開始

 

 

③4月中旬 検査と検診

 

投薬の結果確認含め、血液検査やエコー、心電図、血液検査などを受ける

投薬もきちんと効いていたので、予定通り、5月下旬で入院日・手術日を決める

 

 

④5月中旬 MRIのみ

 

念のため、直近だがMRIだけを取る

この日は検診なし

 

 

⑥5月下旬 検診

 

執刀医の先生から問診を受ける、あらためて手術の説明などを受ける

 

 

 

 

翌週から入院という流れでした。