昨日、なんだか急に
『お金』というキーワードに
目覚めてしまって(笑)

わたしと繋がる人たちが
もっともっとお金まわりを良くしていく
ためにも♪

まずは
わたしがお金との
つきあい方を徹底的に変えていきます♡



すなわち、

お金のことを知って
お金を大切にして
お金のことが大好きになって

相思相愛になろう

って決めました♪



実は、
少し前からお財布を買い換えたいなぁって
いろいろ探していたのですが、

今回は、わたし目線だけで決めずに

お金がより気持ちよく
循環していくようなお財布を探してみることに


正直、いままで開運とか金運アップとか
嘘くさい!って思って
あんまり気にしてなかったんだよね。

だから、お財布の色もカタチも
わたし好みでいいじゃん♪
って思って

素材や色もそこまでこだわりなく
決めてたのです。


でも
お金のことを大事にしたいなぁって
思いはじめたら

自然とそういうお財布ばかり目がいくように♪


で、今回選んだのはこれ♡

{66122AD4-F23B-484F-A25A-A03A0A8AB28F}

縁起の良い
吉祥文様宝づくし♡

宝づくしとは、
起源は中国にあり、室町時代に日本的に図案化され、江戸時代くらいから流行りだした縁起のいい柄のこと。

打ち出の小槌
宝鑰(ほうやく)
如意(にょい)
宝珠(ほうじゅ)
隠れみの
金のう
金函(きんかん)

下地全体の色は
開運の象徴♡金色に♡

いままでのわたしだったら
絶対選べなかったーー!!
だって金色だよ?!
いかにもお金大好きアピールしてるみたいで恥ずかしくって…(笑)

でも、今回はピンときたの!!

何故かというと
このお財布にかける作り手のこだわりが凄くて。

佐賀県で育った牛の革を姫路で熟練職人さんがなめして、それを京都で江戸時代から伝わる、伝統染色京友禅染めの熟練職人さんが一点づつ丁寧に柄を絵付け。色付けの後文様の縁のみ、金色の箔でかがっているんです。豪華な色彩をもった文様が、更に豪華に引き立っているこだわりよう♡


もちろん、お札がたっぷり収まるサイズ♡



でね、最大のお気に入りポイントが
金色でしかも7色の絵付けという
派手な要素たっぷりなのに

すごく高級感を感じるし
宝づくしの柄がカワイイ♡

なによりも
めちゃめちゃときめいてしまう♡


もう、これを実感したときに

あ〜
やっぱりわたしには『お金』っていうキーワード外せないわ!!

怪しそうとか思われてもいい!!

そういうお金に興味ない人は、わたしには関係ない。

もっと純粋に
「お金が大好き!!」って言おう♡

「お金が大好き!!」っていう人たちを増やそう♡

って心の中で叫びました♡

これからは、
いままで以上に『お金』のこと
発言していきます♡
あ〜スッキリ♡


今日18日は一粒万倍日で
満月と寅の日も重なって
大開運日♡

偶然にも絶好のタイミングでした♡


天赦日と一粒万倍日が重なる
超大開運日♡の
23日から使いはじめるつもりだよ♡

楽しみーーー♡