やっぱりこれは
自己開示しておかないと~♡
感情の揺れ動きと本音の自分を
めちゃくちゃ体感できる出来事が
あったんです♪
実は先日、
久しぶりに会った方に
「しばらく会わない間に
ぽっちゃりしたね~♪ 」
と言わまして。
その場にいた女性陣が
口々に
「女性にそんなこと言うなんて~」
とか
「ちょっとちょっと~!」
って難色を示したのですが
当の私は
「ちょっと肥えちゃったかもしれないですね~♡ 」
みたいに
無難な返し方しちゃったんです。
その場はなんともなく
おさまって
みんなで楽しく会話して
お家に帰ってきたものの…
なんだろ
この違和感。
なんか
イライラしてるの!
お腹の底から
怒りが湧き上がってくる感じ!
表現するなら
「ふざけんなよコラ!!」
(むちゃくちゃドスきいてる感じ♡)
も~
旦那さんに八つ当たりするわ
娘の面倒見るのもイヤになって
完全放棄。
これもしかして…
もしかして…
私、やらかしちゃったみたい!!
平気なふりして
なんでもないように振舞って
自分が
その瞬間に
感じたことを
素直に出さなかった。
本当はさ
めちゃくちゃ傷ついてたんだよ!
他の人たちがいる前で
いきなりそれを言われて
かなりショックだったの
でもさ
場の雰囲気壊したくないとか
ショック受けた自分を見せるのが
カッコ悪いとか
その人を周りに悪く思わせたら
いけないかなとか
周り目線で
状況を見て
しっかりなんでもないフリ決め込んだ(笑)
そんなこと言われても
私は全然傷つきませんから。
みたいな態度とってね☆
いや、ダメだろ私!!
ちゃんと
ひと言でもいいから
「そんなこと言われたら
ショックなんですけど」
って言わないと!
なんなら
「めちゃくちゃ傷ついたので慰謝料ください♡」
ぐらい
言わないと!
本当にね~
こういうのって油断ならないから☆
うっかり
( これぐらいいいでしょ。)
って自分を過信しちゃうと
溜まりに溜まって
手がつけられないぐらい
自己嫌悪や怒りになって
別のカタチで出てきちゃうんです♡
それにね
これって
周りにバカにされてもいい。
っていうメッセージを
周りに表現してることにもなるんです。
冒頭の湧き上がってくるような怒りは
自分がバカにされることを
許してしまった
自分に対しての
怒りなのでした♡
この出来事を
そのまま旦那さんに伝えたら
何もそんなことぐらいで…
というような態度をとられたので
たいしたことないとか
お前が
判断するなよ!
私はいま
自分と本気で向き合ってるんだから
黙って共感しとけ!
って言っておきました♡
本当にね
自分の取り扱いは人一倍丁寧にしなきゃダメなの!
だって
私を分かって守ってあげられるのは
私だけだから!
自分が一番の理解者であり
味方になってあげないとね♡
いや~
自分に素直に
貪欲に生きよう!
って決めても
たまに昔のクセや
思い込みが現れて
やらかしちゃうんだよね~♡
これからも厳重注意だわ♪