みなさん、こんにちは!
今日は前回に引き続き、
夢を叶えた☆ヨーロッパ一人旅 in London編
をお伝えしていこうと思います♪
Londonに降り立って
最初にしたこと・・・
それは、自分の脳内の思い込みを
書き換える作業でした。
行く前に調べていた旅行雑誌、HP
TVで流されていた映像、だれかのBlog。
それらを通して、きっとこういう場所だろうと
自分で勝手に想像して作り上げていたイメージ。
それがいかに狭い世界で
作り上げられていたものかということを
まず、実感しました。
鉄道に乗って、街について、
目的の場所へ行って・・・
それだけでも、たくさんの情報が
飛び込んできます。
ひやりとした空気、
人々が交わしている日常会話、
屋台のホットドックの香り、
店員さんのきりっとした笑顔、
にぎやかなクルマの音。
意識して自分を全開にしていないと
たくさんのエネルギーに流されてしまいそうで
ワクワクとドキドキが常に入り混じった状態でした。
自分が初めて行く場所に、勇気を出して飛び込む。
本当は人一倍怖がりで、人見知りで
面倒くさがりなのに(笑)
でも、人生楽しむ方にスイッチONしてしまったので
やってみようと思ったことは全力で取り組む。
どんな結果になっても、全部自分で受け止めてみる。
当時はそこまで意識していなかったけど、
覚悟決めて間違ってなかったなって
今でも思います☆
=======================
私が今回のLondonで楽しみにしていたこと・・・
それは、Market巡り☆
曜日が決まって開催されるので
厳選して3か所に絞りました。
●Borough Market
オーガニックフードを扱うマーケットとして
Londonでも最大の規模を誇っています。
屋台で手作りが食べられるのも魅力☆
●Portobello Market
古くから開催される骨董市。
アンティーク雑貨をはじめ様々な商品が
扱われているため
見ているだけでもワクワクします。
●Columbia Road fllower Market
ガーデニング関連がメインですが、
近くにはお洒落なカフェやアート関連のお店、
雑貨屋さんもあり、キレイなお花を眺めながら
お得な気分になれます。
特に楽しかったのが
Borough Market
ヨーロッパのさまざまな食材を
扱っているブースには珍しいものがたくさん。
野菜のディスプレイは、日本と違ってワイルドで
大雑把なのに、カッコイイ。
戻ってから参考にしたいと思って
たくさん写真を撮りました。
また、作り手の方たちとお話ししながら
お買い物できるのは本当に楽しい♪
マーケットの楽しさがギュッと詰まっていました。
そしてそして
●British Museum (大英博物館)
歴史的に価値のあるものが
たくさん展示されていました。
博物館ってもっと堅苦しいイメージだったのですが
展示物の背景にある歴史や雰囲気を
感じさせるために、
とても自由にのびのびと展示されている
というのが印象的でした。
見ている側に興味を持たせたり、
自由な発想力を育てたりするための工夫が
随所にちりばめられていた気がします。
何日か滞在していた宿。
Richmondにあったのですが、
wi-fi環境も良く
とても落ち着いた素敵な場所で
散策にももってこいでした♪
歩きながら気付いたのですが
どこのお宅にもお庭があって
キレイな花がたくさん咲いている。
また街中では大きな鉢がつり下がっていて
これまた見事なお花が咲いていました。
歩いているだけでワクワクしちゃいます♪
訪れた時期が初夏だったこともあり
朝は涼しくて夜になるまで長く
9時頃まで明るくて
たくさん散策できました(^^)
それから。
ずっと試してみたかった
本場、イギリスで淹れる紅茶の味☆
イギリスが好きになったきっかけの一つが
紅茶だったのですが、いろいろ調べていく中で
イギリスは硬水。日本は軟水のため
水質の影響で味が全く変わるということを知りました。
イギリスでは黒っぽい色になるけれど
ミルクティーにすると、とても美味しいって
本で読んだことがあって、
本場ではどんな味なのか
ずっと気になっていたのです。
これが・・・本当に美味しい♪
コクがあって脂肪分多めのミルクと最高にあう!!
感動して何杯も飲んでしまいました(笑)
また、嬉しいことに
どこの宿泊先にも必ず紅茶用に
保温ポットが用意されており、
少し寒い朝、目覚まし代わりに。
おやつのサンドイッチと一緒に。
夜寝る前に日記を書きながら・・・。
毎日いろいろなシチュエーションで
こころゆくまで楽しめました。
近くの公園やカフェ、
美味しそうなパン屋さん、雑貨屋さん
地図を片手にあっちこっち歩いていたら
あっという間に1週間ほどたっていました。
さて次回は夢を叶えた☆ヨーロッパ一人旅 in London編
レンタカーで行くカントリーツアーになります♪
今日もお付き合いいただきありがとうございました☆