@12月8日

寒さが厳しくなった中、
第6回目の閑谷子ども塾がありました。

まず始めに講堂学習。
第6回目ということもあり、論語についての知識が身についており先生からの質問に対して発言したり、頷いたりできていました!


次に農業体験。
前回植えた白菜や大根などの観察と草取りをしました。
大きくなった野菜を見て子ども達は感動していました!


昼食まで時間が余ったので
3-5研修室でディスコンをしました!

ほとんどの子がディスコンは初めてだったようですが

とても盛り上がりました!

 

昼食を食べ、午後からは講師の高松先生による

科学体験学習を行いました。

 

松ぼっくりやカエデなどの植物の種について学びながら

種と同じ落ち方をする模型を作りました!

 

また、5つのブースに分かれて

片目で見ると立体に見える「ふしぎキューブ」や

鏡のシートとプリズムシートで「キラキラ万華鏡」、

松ぼっくりのクリスマスツリーなどを作りました。

また、水溶液の入った試験管を観察していると

雪のような結晶が現れるブースもありました。

学校の授業ではないような科学体験学習で

子ども達も積極的に取り組めており、

様々なふしぎを体感できていました!

 

 

 

~グリーンズからのお知らせ~

 グリーンズでは子どもたちと一緒に行う
 体験・学習イベントのスタッフを募集してます♪
 あなたもグリーンズに参加して一緒に
 活動してみませんか?

☆興味のある方はこちらへ☆
   岡山県青少年教育センター閑谷学校
   TEL 0869-67-1427
   E-mail info@shizutani.jp