昨日、先週の血液検査、腹部エコーの結果確認
診察で病院へ
挨拶をすませた後、間髪いれずにプラスの1時間を伝えられ鉄分主体のドス黒い点滴を受けてきました
貧血症状が凄くて、倦怠感、息切れ、立ち眩みなどが酷いはずだと😅
もうね、身体が重いのは当たり前、頭がさっぱりしないのも当たり前って感じにはなっていたので、
やっぱりねって感じもありました
前回6月にも、鉄分注射を勧められたがその後の予定でお断りしてしまったっけ😭
腹部エコーの結果は問題なし、血液検査の結果でいつも引っかかるのも全てグリベックの副作用によるものだと思われますと
先生と今後の見通しも話ししました
自分の場合は、
副作用も軽いとされるグリベックの服用で、多くの副作用が確認できていること
今のところ再発とかの兆候はないこと
体力の低下とそれに伴うストレスを感じている事
グリベック服用のとりあえずの指針は3年間続ける事(副作用の少ない人は3年以上続ける人も多いようですが、まだ定まってはいないようで)
なので推奨する定め通りに3年間の服用とする事に決め
あと半年、3月まで頑張りましょう
と落ち着きました
その後は、半年に一度のCT検査
一年に一度の胃カメラの経過観察をすることになりました(CT検査はルールとして定められていますが、胃カメラは決まりはないようです)


ちっこいサイズがチョビチョビで終了😭
でも最近の山梨は厳し過ぎるのでシーズン最後の釣り人増加もありそんなものだと諦めもはいり
お昼に大好き🥰峠のラーメン、チャーハン
帰りは下部温泉♨️サンロードでリフレッシュをしてきました😊
先週書き忘れがありましたが、ドラゴンズ応援
名古屋ドーム観戦の時
わずか4席程となりの席の小学生が、けっこうな速さで飛んできたファールボールをグローブキャッチ
盛り上がったなぁ
良いもの見れた👏

身体の重さを感じながらも、外走りは続けてきました
ペースはめっちゃおちてます
先週見た、林先生のテレビで見た事ですが
一定の期間で落ちた筋肉量を元に戻すのは
3倍の期間を要すると放送していました😅
ほんまかいな(じゃ9年😭)
来年はとりあえずグリベックはお休みになり
体力回復に努めます
凄く大きなチャレンジを迎えます
あせるな、欲張るな、あきらめるな
とりあえず来年3月静岡マラソンは
また泣かされる事になります
がエントリーします👊
12月はCT検査と地獄の胃カメラです