前回入院中に
とても見れなかった韓国ドラマに
賢い医師生活シーズン1
シーズン2
の名作がある👍
先週金曜日に、腎臓内科の診察に行ってきた。
その前、グリベック副作用により、
腹痛入院3日😢その後11日間薬休止😅
素人考えで、休薬期間直後に腎臓内科で診察してもらって意味があるのかな?
甘い疑問を持ちながら診察に行った!
前回入院の血液検査の数値も、しっかりと観て頂いていた事
GISTの事、グリベックの事
症例がとにかく少ないなりにいろいろ勉強してもらっている事
甘い疑問を抱きながら診察に行った事、素人考えに
とにかく頭が下がる🙇
とにかく怖いのは、グリベックをお休みしているのに、クレアチン(腎臓の状態を把握するのに参考にする数値)がどんどん上昇する事😢があるらしい
少ないGIST患者の中でも、グリベックの副作用の症例で、確認されているようだ!
自分の場合、薬を止めれば、クレアチンの数値も下がる、薬の副作用がはっきりしていて、1つの安心材料である😃
前回入院時に
朝1番で救急外来で、観て頂いてた時も、若い先生達では、腹痛の原因は特定する事はできなかった😢
外科の先生がグリベックの副作用で、腹痛を訴える患者の症例があると、呼び出しヘルプで飛んで来てくれた🙏
自分が病気の発覚前は、好きで見ていた医療ドラマ
今年になってからは、全てがリアルに思える
医療現場はドラマのように、忙しい
最近総合病院の会計で、100人待ちとか出てくる😅
会計で30分かかった😅
コロナやインフルエンザの影響だろう!
自分の目から見たら、もうパンク寸前だ
コロナやインフルエンザは自己防衛が出きるもの
気をつけていきたい👊
病気になると医療ドラマはちょっととも思うが!
賢い医師生活
とても良いドラマだ!すっげー泣ける