アメトピってなんだ?
アメブロはじめて一月
急に書き留めた日記を見てくれた人達が増えたぞ😅あわあわわ
同じ病気の人、同じ病気かも?って不安を抱えている人にアメトピのおかげかな思っていたより早く繋がった。
GISTはとにかく稀な病気らしい。
自分も病名を知らされた後は、とにかくポチポチ検索してみた。
同じ病気で苦しむ人のブログ、抗がん剤にも負けず生活をとことん楽しんでいる人のブログ、テレビで活躍されていたショーケン(萩原健一)さん、難病との戦いの末に亡くなったと報道された俳優さん
[20年近く前かな?ショーケンさんの《ひいらぎまたさぶろう》って医療ドラマがめちゃくちゃ好きでした😭]
訃報を聞いた時は悲しかったが、自分も同じ病気になるとは思ってもみなかった。
自分のブログを初めたきっかけは、ほんの一つの一例として参考にする人が見てくれる時がくるかもと想いたった次第である。
アメブロはじめて一月だがおさらい
健康診断で胃の異常が発見され、直ぐ再検査要請に😅
診察で病院に1回目、
胃カメラで2回目、5センチの粘膜下腫瘍(多少の出血あり)
《胃がんではありませんよ》
先生から伝えられたのはこの言葉のみ。
これからいろいろと調べていきます。と
この時点では先生も何々ですなんて決めつける訳がない。
より詳しくCTで3回目、
CTが終わった時点では5センチは大きいですと、まだ悪性腫瘍とは断定しなかったが、出血が見られるってところでだいたいの覚悟はできた😢
3回の通院が12月の出来事で、年明けに4回目の予定になった。
しかし
12月28日には胃からの大量出血で緊急手術、緊急入院になったのである。
GISTですと聞かさたのも術後の入院中で、あっという間の出来事に気持ちの整理なんておっつかない😭他人事のように思えた。
この自分の年末年始は同じ病気の人でも参考にはならないかもしれない😢ごめんなさい🙇
入院中に思っていたよりも、ずっと残酷な病気かもしれない😢
とにかく3年の抗がん剤で再発をなんとかしのぎ、5年が勝負で過ぎれば完治だと先生は言われるが、今の時代だと直ぐにポチポチ検索してしまう😅
抗がん剤でもうすぐ3年って方の再発や、ショーケンさんの闘病8年で!(5年はとっくに過ぎてるなぁ)ってニュースも直ぐに調べられる😅
今の時代、情報にあふれている
多くの情報でとても不安になってしまうのだが、それでもいろいろ調べてしまう😅
自分もほんの一例で、人を不安にさせてしまうかもしれない。だけど病名を聞いて直ぐあきらめ人なんていないと思う👍
あせるな、欲張るな、あきらめるな
自分はマラソンがとにかく好きで、40キロを過ぎてあのもがえてる感じだ!