大事なもの | 静岡支部員のひとりごと

静岡支部員のひとりごと

日本プロ麻雀連盟の静岡支部が運営するブログです。このブログを機に静岡支部に興味を持っていただけたらと思います。


こんにちは。

坪井です。

みなさん麻雀において
1番大事なものって何だと思いますか?

知識?

技術?

経験?

感覚?

どれも欠かせないものでしょう。

でも僕が1番だと思っていること、
それはメンタルです。

とにかく常に平常心を保つこと。
口で言うのは簡単ですがとても難しいことです。

ちなみに僕は今までの麻雀人生で常に平常心を保てている人は見たことがありません。

弱気になったり、
焦ったり、
気負ったり、
イライラしたり、
楽をしたり、
集中力が散漫になったりといろいろな障害物があります。

人には豊かな感情というものがあり、心境は変化するものです。

しかし、人間は理性も持っているのです。
そこでいかに心境のブレを最小限にするか。

また、もし心境に乱れが生じた場合、いかに表に出さないか。

これは、スキになります。相手にスキを見せていては勝てるわけがありません。

それでは今日はこの辺で。
メンタルの強化に励みます。



iPhoneからの投稿