「ぺこぱ」さんの漫才をカウンセラー視点から見て | 静岡U・Iターン就職サポートセンターのブログ(社会人)

静岡U・Iターン就職サポートセンターのブログ(社会人)

静岡のことだったり、就職のことだったり、全然違う話だったり…

昨年12月に放送されたM-1グランプリ、皆さん見ましたか。いや面白かったです。

私が特に気に入ったのが「ぺこぱ」さんです。

「ツッこまないツッコミ」とか、「誰も傷つけないツッコミ」とか言われてますけど、

私はカウンセラーの視点で気づいたことがあります。

「あれ?自分が日頃意識しているカウンセリングの要素が入ってる!」と。

 

一部引用させていただき説明します。

 

(手を挙げてタクシーを呼び止める)

「ヘーイ、タクシー!」

(タクシー、そのまま、ドーンとぶつかってくる。以下3行はツッコミ役の松蔭寺さんの独り語り)

 

「いや痛ってぇなぁ!どこ見て運転してんだよ!」①

「って言えてる時点で」②

「無事で良かった!」③

 

①は感情に押し流されている自分

②はそんな自分及びこの状況を客観的に、冷静に見ている自分。※用語としては「メタ認知」

③はそんな状況を、ネガティブな面ではなくポジティブな側面から見直す。※用語としては「リフレーミング」

 

この「メタ認知+リフレーミング」というのが、日頃カウンセリングするにあたり意識している要素なのです。

 

相談に来られる方はいろいろ「思い悩んで」来られる方が多いです。

その「思い悩み」を「考え悩み」に変えて行くのが我々がやっていることです。

ご自身が考え悩めるようになれば、後は自然に答えの方に導かれてゆくことを実感しています。

 

思い悩んでいる自分をメタ認知する、つまり思い悩んでいる自分を、もう一人の自分が客観的に見ている、という意識が生まれると、「思い悩む」が「考え悩む」に変わってゆきます。

これが一つ。

 

そしてさらに、自分には何もアピール材料がない、と言う方には、見る側面を変えればアピール材料は見いだせること、極端な話「そのことで悩むことができること自体、ここに相談に来ることができること自体、それがあなたのリソース」というようなリフレーミング。

 

上記の考え方は、セルフカウンセリングにも役立つ内容だと思います。

思い悩んでおられる方は、ぜひ悩んでいるご自身を客観的に見て、状況をポジティブな側面から見直してみる、ということをやってみては?

 

もしご自身で取り組むことに困難を感じられたら、私たちはいつでも力をお貸しします。

ご遠慮なくお気軽にご連絡ください。

あなたからのご連絡をお待ちしております。