shizuo ブログ -24ページ目

shizuo ブログ

~ トレーラブルボートでバスフィッシングで遠征、海でも遠征。 現在、ロックフィッシングに夢中!目指すはアイナメのロクマル!! ~

前回のブログアップから少し空いてしまいました。

 

先週は親戚に不幸があって、危篤からお別れの式まで毎日バタバタしてました。

 

 

 

そんなことがあり、海況も落ち着かないこともあり、21日は久しぶりの釣行となりました。

 

Wさんのボートに同船させて頂き、またまたマダイ狙いでスーパーライトジギングです♪

\(^o^)/

 

今回こそは!と意気込みました。

 

が。

 

予報とは違って、上空に厚い雲があり、波と風が強くなりました。

 

ホウボウ、カナガシラはたくさん釣れましたが、船中マダイはゼロで悪天候で早上がりなりました。

(T_T)

 

運もないですね。(T_T)

 

 

早上がりで、港に戻る途中に小カンパチを上げて終了。

 

釣り中の写真なしです。

 

 

カンパチとホウボウの山盛り刺身♪

 

小カンパチ、美味しいんですよね♪

 

 

同船者に頂いたサバは味噌煮で♪

 

 

釣ったサバは本当に美味しい♪

 

味噌煮はザ・和食ですね。 ご飯に良く合います。

 

海の恵みに感謝♪

\(^o^)/

 

 

 

今週末は風なので釣りは中止。(T_T)

 

ということで。

 

8日、仙台の定禅寺ストリートジャスフェスティバルに行ってきました♪

 

 

定禅寺ストリートジャズフェスティバルは仙台の街のあちこちで演奏されており、

これまではわざわざ足を運んだことはなく、仙台駅前などで通ったついでに見たことがある程度でした。

 

 

ジャズ自体が興味薄いんですもん。。。。

 

嫁曰く、”ジャズ以外もいっぱいやってるから、一度見に行ってみたら?!”らしいので、行ってきましたよ。

 

嫁と息子と。

 

 

 

 

 

西公園会場では。

一部で大道芸やってました♪

 

 

 

定禅寺通りは歩行者天国で大勢の人、人、人。

 

 

 

 

 

 

 

 

勾当台公園の一部。

 

バンドが凄く盛り上がってました!

   

 

 

 

音楽にうとい僕でもジャズフェスティバル、かなり楽しめました♪

 

仙台の街中が音楽いっぱいに染まる、仙台のこの時期の風物詩ですよね。

 

また来年も行ってみたいと思いました♪

\(^o^)/

 

 

ジャズもですが、

サバ釣れ釣れのサバフェスティバルもそろそろ行きたいというか、サバの群れに会いたいんですけどね。

(#^^#)

 

 

 

今週末は。

 

1日、ブルー君と釣り予定でしたが、前日にうちの息子、高熱。。。

 

慌てて夜間病院に連れて行き、もちろん今日は釣り中止にしました。

 

子供の急な体調不良のあるあるでした。

 

ブルー君、また今度です。m(__)m

 

 

 

 

この時期が来ると思い出します。

 

2年前の8月27日、あちこちでスーパーナブラ。

 

 

 

80センチオーバーのワラサ、ブリクラスの爆釣♪

 

あの日はすごかったなぁ。

 

なんていつも思い出します。(^_^)

 

あんなナブラとまた出会いたいものです。

 

25日は。

 

Wさんのボートに同船させて頂き、仙台湾のマダイ狙いに行ってきました。

 

仙台湾マダイ、何度も挑戦してますが、まだ釣ってません。。。(T_T)

 

 

今日こそ!と釣りしましたが。

 

また釣れませんでした。(T_T)

 

 

 

大きなトラフグは釣れました。

 

結局、トラフグ、イナダ、ペンペンシイラ、ホウボウ、カナガシラで終了。

 

次のマダイ狙いの時はマダイ釣りたいっす。

\(^o^)/

 

 

 

前回、イナダが釣れましたので。

 

 

 

 

今週はイナダざんまいでした♪

 

 

1日目、イナダの山盛り刺身♪

 

 

 

 

2日目、イナダとアイナメの刺身山盛り♪

 

 

 

 

3日目、ブリ大根♪

 

 

 

4日目、イナダの味染み竜田揚げ♪

 

 

美味しかったなぁ♪

\(^o^)/