昨夜23時08分、物凄く揺れました。。。
こちら宮城は震度5強でしたが、6以上の揺れの感じがありました。
震災も経験してるので、色々対策はしておりましたが。
タンスは倒れ。
食器棚も倒れそうで、ホントはいけませんが、身体で抑え込みましたが、
食器数点は棚の中で割れてしまいましたし、
冷蔵庫の扉も開いて、たくさんの食品が落下。。。
ほか、CDラック倒れてCD類、メチャクチャ。
本棚、メチャクチャ。
押し入れ内もメチャクチャ。
テレビ3台は転倒防止を付けていて無事ではありましたが、かなりずれて危なかったです。
夜中から片付けし、なんとかだいぶ片付きました。
何はともあれ、家族全員無事でホッとしてます。
3歳の長男と赤ちゃんは爆睡で地震に気づきもしなかったです。
鈍感!? すごい子たちです。(^.^)
赤ちゃんに何もなくて良かったものの、
転倒防止敷いていたにも関わらず、タンスが倒れたりしたのは反省。
ゾッとします。危ないですね。。。
今日は、更に転倒防止策で突っ張り棒など追加しました。
震災から10年、
津波は今回ありませんでしたが
家の中がなかなか大変でした。
改めて防災について、もっともっと日頃から心掛けなければいけないんだ、と思いました。
皆さんもくれぐれも、お気をつけください。