今年もタラジギングの季節がやってきました。
例年、産卵が終わってから浅場にエサを食べに来ます。
普段は深いところにいるマダラですが、1月末から浅場でマダラが釣れる時期なのです。
というわけで26日、宮城のお隣、岩手へ今シーズン初のタラジギングしてきました!
まだ深いところかな、と深いところを攻めるもイマイチ。
浅いところを攻めるもイマイチ。
少し深めを攻めたら、マダラがたくさん釣れました!
タラジギングを初めてからぼくにとって初めて、卵入りのマダラが1本♪
更に!
大きい、初めて白子入りのマダラが1本♪
マダラでメインに使用したジグはこちら。
トレーラーにワーム付け。
ゲーリー 4.5インチ ライトイカ カラーは#985 でした。
(*^^)v
ライトイカは塩の含有量が少ないので針もちがいいですよ♪
マダラのジギング、タラジギングシーズン開幕です♪
\(^o^)/