昨日8月1日の釣行です。
同船者は C君と、 1号さん。
1号さんはお盆中にコラボ釣行予定の為、急遽その時へのプラクティスとして同船。
波が高い予報でしたが、とりあえず朝1は沖へ向かって青物狙い。
ロングドライブ。![]()
しかし、魚探反応なし&鳥山なし、水温は先週より4度も低下。。。
エンジン止め、釣りしてみるがもちろんダメ。
波も高めなのであまり釣りできず、青物は終了。
そしてまたも戻りのロングドライブ。![]()
今回も青物は不発でした。
その後は フラット & ロックフィッシュ狙い。
これはNG写真。![]()
ルアーは ゲーリー 4インチ スイムセンコー。
マゴチ。同じく ルアーは ゲーリー 4インチ スイムセンコー。
アクションはリフト&フォールでした。
ヒラメ。 こちらも ルアーは ゲーリー 4インチ スイムセンコー。
同船者
ゲーリー4インチグラブで。
小さいアイナメはポツポツ釣れました。
ゲーリー製品は海でもホント良く釣れます。
今回もホワイト系のカラーが良く反応。
また、オイラ今回はゲーリー4インチスイムセンコーを多く使用しました。
ベイトフィッシュパターンの釣りで4インチグラブは既に多くの実績をあげてますが、4インチスイムセンコー、これもかなりオススメです。
グラブよりも波動&アピールが強いので、魚影の濃さや魚の活性度によって4インチグラブと併用し使い分けると面白いと思います。
ドピーカンで、なかなか数がでないタフでした、が3人でサーフエリアで休憩中は”波の音”、”セミ&鳥の鳴き声”、が響きわたりマッタリモード突入時間もあり。夏のサーフは癒されますね。
1号さん、では2週間後またです。![]()




