5月8日 土曜、ロックフィッシュ釣行。
水温は前日に降った雨の影響か、7.5~8度と低下。。。
最近、日に日に水温高くなってたのに。。。
そしてまた濁りも悪化。。。
前回釣れたポイントや前々回釣れたポイントを攻めるものの、異常なし。。。
春は魚の居場所が変わりますね。
そんな中、海上保安庁の船が近づいてきました。
海技免状や備品の点検です。
点検中は保安庁の方々と雑談。
保安庁「ガリ、ガーリー」
ステッカーを読んだようで。。。いえ、Gary(ゲーリー)ですから。
保安庁「さっき点検した釣り船、全員での釣果が手のひらカレイ1枚ですよ。お客さん怒ってました。」
やはり、この日も厳しい釣りを覚悟。
特に何も問題なく点検終わり。でも時間かかりますよね。。。
密漁とか事故が多いかもですね。
ファイルには”マリンセーフティガイド”がおみやげされてましたよ。
気を取り直して、そしてこの日もRUN&GUN、 且つ丁寧に攻めました。
オイラは坊主でしたが。
同船者の C君にでました
ゴーマルアイナメ
お腹もメタボなアイナメです。
HITルアーは ゲーリー 4インチグラブ 、カラーは 155 トマトペッパー。
トマトペッパーも濁りに効きます。
このGW、ずっとタフコンディションでしたが、シャローでもし釣れればデカイ、そんな感じでした。
ゲーリー製品、BIGロックフィッシュ釣れます、ぜひ海でもご持参くださいね。