お待たせしました!
前回記事のコメ、どーもです
今、帰ってきました。
昨夜から、ワクワクがMAX。
遠足前日みたいに、あまり寝付けず、現地に早く着いたのはいいけど。
まだ真っ暗でした。。。
今日も、オイラの単独釣行です。
朝一、まずは浅いレンジで一発BIG狙い。
反応ナシ。
やっぱり深いレンジへすぐ移動。
ロックで深いレンジやるのも今日で3回目。
魚探でいいポイントを探しながら。
マゾイ、HIT
今日はマゾイがポツポツ釣れました。
深いポイントでアイナメも。
しかし、アイナメは全て30cm以下でした。
前回記事に書いてた、”BIGロックフィッシュの期待”とは、この時期天候が何日か落ち着くと浅いポイントでBIGアイナメが釣れる確率が高いからなんですけど。
予想では底荒れもしてないだろうし、おそらく水がキレイな状況かと。
サイズUPを狙い、浅いポイントを何箇所か回り、ちょっと粘りました。
しかし。。。
水、汚っ。 白く濁り、泡がたち。。。
雪解け水の影響なのかな。
これでは、浅いところは反応なしで、いつものようにいつ当たるのかわからない”宝くじ”状態。
今日は、深いところでマゾイ 約10本と 30cm以下のアイナメ3本の釣果でした。
スミマセン、ちょっとBIGロックフィッシュの期待には応えられませんでした。
が、深いポイントでロックフィッシュ釣れてきたことが、オイラとしては嬉しいっす。
ということで、今回の自己満足度 星 3つ!(五つで満点)
釣りはやっぱ楽しい
今日は久々に釣りできて良かった~。