9月21日、JB桧原湖第3戦イマカツCUP。
この日はあいにくの大雨!
オイラ、やっぱり雨男でした。
今回のフライト順は最後方。
みんなのフライトを眺めてると、雨の影響で、思ってたよりラージ狙いに行くのは少ないと感じました。
それでもスモールがかなり厳しい状況なので、ラージ狙い、多いと言えば多いです。
この大雨は、ファーストムービング系ルアーが好きなオイラにとって嬉しかった~。
朝一から、巻き巻きに行きました。
巻き続けて8時半、キーパーサイズぎりぎりの3本リミット。
9時に1本入れ替え。
しかし、もうちょっとのサイズに恵まれない。
1本キッカーを獲りたく、移動。
ラバージグでピンスポットのRUN&GUNするもダメ。
11時半、早稲沢フラットへ移動。
ノンキー2本。
1本キーパー、入れ替え。
終了です。
展開としてはまぁ満足。でも、あともうちょっとのサイズが欲しかった~。。。
今回のお立ち台の方々。
っていうか、5位に今回の冠スポンサーであり、あの今江プロ!
もちろん、インタビュアーは今江プロ。
今江プロに憧れてこのトーナメントの世界に足を踏み入れた方々はかなりでしょう。
この日も実は立って歩けない程の腰痛だそうで、プリプラから一度は帰り、次週のTOP50のプラとして、この日の為にまた桧原湖に来たそうです。
そしてお立ち台。
心技体、全てお手本、いい勉強なりました。
また、年々釣れなくなってる桧原湖。
ホントにヤバイと感じますよ~。
今江プロが、”日本全国から見ても最高に恵まれたバス環境の桧原湖。とにかくキープした魚の生存率を上げてください。”エアー抜きの話しは参考なりました。
次はキッカーサイズも獲りますょ。
釣り終了後にはお約束。快晴です。