岩手チャプター第3戦 ブレイクCUP | shizuo ブログ

shizuo ブログ

~ トレーラブルボートでバスフィッシングで遠征、海でも遠征。 現在、ロックフィッシングに夢中!目指すはアイナメのロクマル!! ~

13日(日)岩手チャプター第3戦。



朝から気温がグングン上がります。



大事な朝の儀式 うんち もしっかり準備完了です。 メラメラ



ランチングもほぼ終わり。



開会式も終わり、緊張のフライトです。

毎度、楽しく安全に岩手チャプターを運営してる事務局。

この日もお疲れ様でした! 



オイラのフライト順は真ん中ぐらい。


朝一は左に向かう下流組みと右に向かう立ち木エリアなど中流組みに分かれました。
朝一、上流組みは無しだったようです。



オイラは下流に向かいました。
前日プラで当たりがあったエリアをラン&ガンし、25cmキーパーサイズぎりぎりは早いうちに3本リミット。


しかし、下流は前日より水に濁りがでており、バイトも少なくなってました。

イマイチ。


8時半。

大きく変更。立ち木など中流を通り越し、上流へ。


水が回復!


オイラのボートで行ける水深のちょっと手前で釣り開始。

(更に上流は浅いのと、流れがあるのでオイラのではちょっと危険かと。)


この時間で、上流に来てた人は全然いない。






釣れる釣れる!


更に、バスがベイトを追ってる状況発見。

試しにジャッカルのバイブレーション”TN50”を投げてみた。

ワンキャスト、ワンフィッシュ音譜


ビックリしたのは、一度に3フィッシュも掛かった!!




この1箇所のピンスポットで、ジャッカルバイブレーション TN50とTN70 。

ダウンショット。

で約50本ぐらい釣ったと思います。

すごく楽しかった~。 ニコニコ



すっかり楽しく夢中になってましたが、肝心のサイズは全然上がらず。

細かいウェイトの入れ替え。




実は、この更に上流で、今回の上位の方々、大きい魚が釣れてました。。。


それにしても、前日は全く反応すらなかった上流がここまで魚影が濃くなっているとは。

ホントに四十四田の魚は、次々変わる状況に応じてよく動きます。



これにて終了。


オイラ、いい魚が1本も入らず、ウェイトはダメダメでした。

が、すごく楽しめた釣りでしたので、満足。





帰着、ウェイインが終了し、みなくつろいでます。



今回の上位者。




この日も非常に暑かった~。晴れ

みな熱中症対策など体調管理しっかりし、体調崩す方もなく、無事に終ることができました。

皆さんお疲れ様でした~。パー