さてトーナメント当日です。
昨日のプラから今日はスモール500グラムを3本釣り、お立ち台が目標です。
プラ通りなるか、やや緊張の朝を迎えました。
今朝の天候は曇り。
そしてトーナメントスタート。
8時10分にクランクで400グラム。
しかし、その後続きません。
次第にスモールが渋る、ドピーカンの天気になってきて焦りがでてきました。
10時20分に570グラムのナイススモールがラバージグで釣れました。
しかし、その後は続きませんでした。
ラバージグは尻尾をかじられて、フッキングに至らず。
スプリットショットなど繊細な釣りにもしてみるものの、超ショートバイト。
それでも釣れはするものの、ノンキーばかり。 夏のタフコンとなり終了です。。。
結局、計2本のウェイン。 あと1本欲しかった~。。。(トーナメントにタラレバは禁物ですが。)
釣りってホント難しいっすね。だからやめられない。
お立ち台の方々。 おめでとうございます。
入賞はできませんでしたが今回、プラの同船に駆けつけて来てくれた管家君や、色々アドバイスして頂いた元JBプロの方々、仙塩マリーンさん、皆さんにお世話になった1戦だったと感じます。ありがとうございました。