クロニンジャーの気質-性格理論とは、気質を「新奇性追求」「損害回避」「報酬依存」「固執」の4因子、性格を「自尊心」「協調性」「自己超越性」の3因子で、これらを合わせてクロニンジャーの7因子と呼んでいます。気質は生まれながらの気性とも言われますので遺伝規定性が強いと言ってもいいでしょう。固執は報酬などがなくても行動を続けるという特性のことです。新奇性追求の特性の強い人は新しい刺激で行動が活性化する気質なので、結果衝動的な行動をおこしやすいと言えるでしょう。他者評価によって行動を維持しやすいのは「損害回避」ではなく「他者依存」の特性と言えます。 
正解は1と3。