児童相談所相談員には児童心理司と児童福祉司がいます。
児童心理司は子どもと面接したり行動を観察したり心理検査を実施したりして子どもの心の状態や知能や生活能力などを診断します。
児童福祉司は保護者との面接や家庭訪問などを行い、家庭環境や生育歴等を調査・診断し、問題の原因を探ったりします。つまり、子どもと家庭の社会診断を行う職種は児童福祉司と言えます。
また、児童委員は、市町村の各地域で、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談・支援等を行います。
民生委員は、各地域において住民の相談や必要な援助に努め児童委員を兼ねています。
児童指導員は、保護者のいない児童や虐待されている児童など、家庭環境上養護を必要とする子どもが入所する施設等で子どもたちの生活指導等を行います。 
正解は5。