教育評価を国などが全国統一の基準を作るということは不適切であり得ません。ルーブリックとは学者の達成度を測るための評価方法ですので、カリキュラム評価ではなく学習評価に使うのが一般的です。部活動は教育課程に含まれていませんので評価の対象外となります。学習者の学習・成長のプロセスを評価するのはカリキュラム評価ではなく学習評価です。潜在的カリキュラムとは隠れたカリキュラムとも呼ばれ、学校のフォーマルなカリキュラムの中にはない知識・行動の様式・性向・意識・メンタリティーなどが意識しないままに教員や仲間たちから教えられていくといったものを指し、教育評価の対象と言ってもよいでしょう。
正解は4。