就職活動を中断して引きこもり気味の生活になっている大学生への対応です。寝付けない、やる気がでない、何がしたいのかわからない、絶望しているなどの記述があるので、抑うつ状態のアセスメントをして支援や対応の方針を検討するのが適切です。就職活動の再開や授業への出席を奨励することは「頑張れ」「大丈夫」「気にするな」のカウンセラーのタブー的対応となり不適切です。保護者への連絡は学生本人の了解が必要です。また、彼が発達障害であるという記述は設問の中にはありません。
正解は2。