糖尿病はインスリンの分泌不足から高血糖となる病気です。Ⅰ型糖尿病はインスリン依存型で若年層に発症しやすく、Ⅱ型糖尿病はインスリン非依存型で成人や高齢者で発症がみられます。したがってⅠ型からⅡ型に移行するというリスクは高いものではありません。Ⅱ型糖尿病は食事療法や運動療法が適用されますが、Ⅰ型糖尿病はそれらで治癒できるものではありませんが運動を禁止まではしていません。学校では患者であるせいとに配慮や対応が必要となりますので担任教師や養護教諭などと連携をすることが望まれます。やせる目的でインスリンの量を減らすことは危険です。
正解は5。