死亡保険に

入ろうかなと

資料請求したら

電話がなんどか

 

悩みどころは

病歴の申告かなー

 

40才越えてから

頚椎椎間板ヘルニアで

入院したものの

手術前日返された

60才前後で

肺炎で入院した

降圧剤は60才の 

入院時には

既に飲んでた

 

死亡保険のパンフの

中には

服用始めた年やら

薬の名やらを

書く欄があるが

時期なんか

覚えちゃおらんし

薬の数が多くて

書ききれない

電話があったので

聞いてみたら

「お尋ねの件を

お答えすると

私どもが誘導した

事になりますので」

やんわり断られた

 

とりあえず

もう一社 資料請求

するからと

保留中にしてあり

昨日 それが

届いた

そこの質問の

記入が簡単に◯✕

あーそうか

この記入方法一つ

とっても

重要になるわ

パンフ一枚で

客を逃す可能性ある

 

保険料は

数年毎上がる

67歳○○○○円

70歳で上乗せ

みたいな

で…………

男女の同年齢でも

男性保険料の方が

高いのよ

女性の方が

長生きだからか?

 

勉強になったわ

 

去年 癌で入院した

友達が

こちらから

聞かなくても

病院側から

高額医療助成の

案内されたわ

と言ってた

これ 過去

子供らが3回

世帯主殿も

私も

それで

助けられたんで

入院の事は

あまり心配してない

 

心配は

葬式費用なんだな