今日は節分

 

昨日から世帯主殿が

イオン行かなくていい?

と聞くのだが・・

 

イオン?

マックスバリュに

なんか用が

あったっけ

 

あー恵方巻かあ

興味ないない

だいたい

猫も杓子も

なぜ?

関西の風習だよね

それに

かぶりつくって

豪華になりすぎて

中にあんなに

具を詰め込んだ

巻き寿司

無言でかぶりつくって

ないわ…

もったいない

価値なしだわよ

 

ここいらへん

節分と

言えば観音さん

名古屋城から見て

尾張四観音さんは

荒子観音 甚目寺観音

竜泉寺 笠寺観音

そんでもって

今年の恵方は

竜泉寺だそうな

みなさんお参りに

行きなさるかね

なかなか遠いわよ

 

うちのお寺さん

華厳経末寺とやらで

星祭りと称して

豆まきやります

御札もいただけます

事前申込いりますが

 

豆まき参加は無理

だって

争奪戦には

参加は無理だってば

 

しかし

厄年にあたる家族が

いるときは

厄をみなさんに

少しづつもらって

いただくという

意味で

お菓子を撒いて

もらうように

お願いしてきます

昔は

「なんでそんなことするんだ

家はそんな余裕のある

金持ちか」

世帯主殿はいいました

信じられん

たかだか

1,000円くらいの

豆菓子で

厄年の厄を

ほんのわずかづつ

みなさんに貰って

もらうという

意味なのに

 

そんなんだから

嫁はこそこそ

考えを通すのよ

「あんたがパチで

落すお金より

まだまし」

あれから世帯主殿も

ジジイとなり

厄払いには

文句は言わないと

思います

 

そうそう

食品ロスを生み出す

猫も杓子も恵方巻の

考えを生み出す

売らんかな商売

私は

予約注文賛成です