とあるリサイクル工場は

原料を輸入し

プラのチップに加工

そんな会社が 

その原料を使って

マスクを販売するということで

 

シズね~でございます

 

世帯主殿のラインに情報が来た

これはお友達の身内の会社で

「確かな会社」と世帯主殿は言い切った

そして 安請け合いして 送料無料の

4箱募りまして

私にネットで注文してという

4月13日に注文 その場で振り込んだ

約2週間 ナシのつぶてで振り込み確認の

連絡もない

でも 確認順に発送とあったので

メールしてみようかとグズグズしていたら

「あれ どうなった お前 連絡してみるって

 言ったよな」

なんか喧嘩売られてる気分

そういうなら自分で注文せーよと

ムカつきながら 

お問合せフォームからメールと思って

HPを開けたら

なんと お問い合わせフォームがない

お知らせを見ると

注文が殺到し扱いきれなくなり

メール FAXでの注文中止

電話注文のみとさせていただきます

 

「見込みが甘かったね」

儲かるとかそうではなくて

こんなに注文が来るとは思わなかったらしい

まかないきれない注文量

もう少し待ってみたほうがいいと思うと

世帯主殿に言っておいた

発送は始まってるようだったし

 

お昼近くにその会社から電話があった

確認と発送するというもの

世帯主殿は「嫌味たっぷり」で対応

 

忙しすぎて目が回ってるんだろうなーー

なんか 頑張ってねーと

思ったんだが・・・・・

 

夕方また電話があった

あれあれ どうした

「マスク届いてますか」

こりゃあ 今 この会社は

大変な事になっているんだろうなーー

連絡がうまくいってないのね

業務がつつがなく流れるような

システムができてないのかな

気の毒になったわーー

「今日 電話ありましたよ 

 まだ届いていませんよ よろしくね」

 

さて世帯主殿

請け負った以上さっさと済ませたい

なんでそんなに 焦るんだろう

 

「その中のひとりの嫁さんが郵便局に

 お勤めでマスクがなくて困っている」

見込みの甘いのがここにもいた

翌日配達でもない限り 

確証もないのに 何いってんの

最初に言ったでしょ

月半ばから月末がお届け時期って

最初に言ってあるしHPに書いてある

今日発送なら予告通りよ

 

郵便局ならマスクの色の指定とかあるかしら?

慌てて白で2枚作って

とりあえず 渡してあげなさい

 

世帯主殿届けに行きました・・・

 

そして嫁の私は

文句いいながらも人に甘いと

自己嫌悪

なんで マスクなんか作ってやったんだろ

あーーやだやだ

ふざけんなと思ったら やらなきゃいいだろ

なんかよく後始末してる気がする