先日、お亡くなりになったタレントさんがイベントで言っていました。





息子が生まれた時に沢山お祝いを頂いた。
『青』の物が多くて、まずそこから変えていきたいなと思った。
…このような事を言っていました。






我が家は三兄弟。

もちろんお祝いは青が多かったです。

ありがたーく使わせて頂きました!

亡くなったタレントさんも、お祝いは嬉しいしありがたく使いました的な事、言ってましたよ!





しかし私はピンクが大好き。

なので自分が身につける抱っこ紐やケープ、バッグなどは自分の好みを優先しました。



息子だけど、身につけるのは私だし、服や小物ではないので、特に何も思わず選びました。







長男が赤ちゃんの時、ピンクのリバティコラボのエルゴ(すごいお気に入りだった笑)をして歩いていると、女の子とよく間違われました。

髪の毛多かったし、顔立ちが女の子っぽくもありましたが。






男の子です〜って言うと

男の子なのにピンクなの!?

と結構言われました。






正直、「え、男の子だからって、抱っこ紐の色まで青にしなきゃいけないの!?」って思いました笑

ちなみに今もピンクのエルゴ…まだ言われますよ笑笑







長男は顔が可愛いかったので(親バカ笑)、洋服も中性的なデザインを着せることが多くて。

何より旦那がピンクも花柄も水玉も着る人なので、2人で選ぶとそうなっちゃうんですが笑

それも色々言われました…

女の子の格好をさせたい訳じゃないから、フリルやスカートを履かせていた訳じゃないです!!






本人もトミカやプラレールも好きだけど、ピンクやお花もぬいぐるみも好きで。

それを正す必要性を感じていなかったので、好きなものを選ばせていました。





公園では遊具よりも咲いているお花。

外遊びよりも家で粘土やビーズ遊び、お絵かきなどの遊びが好きな子でした。







そういうのもあってね。

やっぱ保育園で言われるんですよ。“男の子なのに“って。“女の子みたい“って。

あと、親世代。


 




私はむしろ思うんです。

男の子っぽさ、女の子っぽさって何のためにいるのかな?って。

好きな物、好きな色、なんで周りに合わせなきゃいけないんだろうって。






長男はそのうち保育園だと色々言われるから…と休みの日に好きな服(ピンクや花柄の服)を着て、家の中ではぬいぐるみに囲まれて寝るようになりました。

でも戦隊ヒーローも仮面ライダーも好きだったよ。



…顔映らないようにしたらなんかちょっとアレだけど笑

お休みの日スタイルで本人が選んだ服装と、いつもお決まりだったポーズ!






その頃、先程のタレントさんが大活躍してる頃でね。色んな人に“あぁいう感じになっちゃったらどうする?“ってよく聞かれました。






『別にちゃんと自立してやってるなら問題ないし、やりたいようにやれば良い』って答えてました。

別にクネクネしていようが、女装してようが、ゲイだろうがバイだろうが、それはそれで彼なんで。

私がどうこうするもんでもないし、出来るもんでもない。それは今でも思ってますし、法律犯さなきゃ別によし。






旦那の転職を機にサッカーを始めた長男は、すっかりスポーツ少年になりました!


でも今も変わらず外と家、うま〜く使い分けています。ディズニーではマリーの被り物にリーナベル抱いてます笑

私も自由にさせています。一緒に可愛いカフェとか行くよひらめき本人の希望で笑




ちなみに次男は戦隊もライダーも恐竜も車も大好き!なTHE男子。兄弟でも全く違うよなぁと思います。





あと亡くなったタレントさん。

ゲイであるともカミングアウトしてましたが(してたよね?)





私自身、職場にオープンゲイの方がいてね。

彼のためにお金を貯めて、休みを取ってタイに行く。日本では会わないの?って聞いたら『日本だと手を繋いで歩けないから』って。

え、理由かわいいんだけどひらめき



また別の方は彼と同棲するための部屋が中々借りられなくて大変だったって言ってた。結婚したいけど、日本じゃ出来ないしねって。





彼らに出会って視野が広がった…と言うより、普通のカップルと何ら変わりないなって思うようになって。





でもさ、やっぱ周りの目ってついて回るからね。

好きな人が同性だっただけなのにね。

それを禁止したところで正すことなんて出来ないと思うんだけど。





この間もAAAのメンバーがカミングアウトされてたけど、「あ、そうなんだ〜」って、ニュースになんてならない世の中になれば良いのにね。






彼らのことだけじゃなくて

ピンクも青も男も女も

自分の“好き“を隠さなくて良い世界って

なかなか難しいんだよなぁ。

世の中、いろんな人がいて、いろんな考え方があって、『十人十色』なのにね。





私は小さい頃からピンクも大好き。キティちゃんも好き。でもミニカーが大好き。動物はサルが大好き。そんな子でした。
特にミニカーは沢山持っていて、図鑑も宝物でした。






でも小学校に上がるタイミングで、突然『従兄弟にあげるから』『女なのに男の子のオモチャで遊びのは“おかしい“』と毒親気味な母が言い出して、気がついたら無くなってました。





当時は母の思い通りにしないとヒステリックに怒り狂い大変なことになるので、小学生の頃は将来の夢も好きな動物も“女の子“っぽいのを書いてました。





親世代は私以上に“らしさ“を気にする人が多いと思うし、子供世代もそういう親から刷り込まれていく“普通“が根強く残って

みんなと違う=変=除外しよう

になるのかなって。

みんなと違うみんなって何?

って思います。








我が家は三兄弟。可愛い物好きな繊細さんの長男。奇想天外天真爛漫な次男。そして生まれた時から個性的なオモチ。

みんな可愛い、みんな大好き♡

だからこそ自分の好きに生きて欲しいにっこり





もちろん私も好きな物は好きでいる!

小さい子供がいても毎日スカートかワンピースだし、エルゴもピンク!自転車もピンク!笑

アニメ見てオタ活する!





自分の好きを大切にしたいから、他人の好きも尊重してあげたいし、むしろ気にならない!






なんかの雑誌でSHELLYさんが言ってた。

自分のコップが空っぽだと子供等には注げなくなるから、まずは自分のコップを満たしなさい。(ちょっと違うかも。でもこんな感じの内容!)




だからさ、なんか色々あるけども。

裁判で取り沙汰されてる問題とかもあるけども。

一定の配慮はいるし、ダメなことはダメだと思うけど。





自分を隠すのって疲れちゃうけど

自分を曝け出すってのも大変だし

集団で生きてく上でのルールもあるから

自由に生きるのは大変だと思うけど。





世の中、色んな人がいて色んな考え方があって

自分とは違う人だって沢山いるんだから



むしろ多様性を受け入れて、自分も他人も認めてあげられる人が一番カッコいいなって思います。








実は近い人でね、タレントさんの息子くんと同じくらいの歳に、お父さんが同じ理由で亡くなった方がいて。

いまいちピンとこないんだって。ママが泣いてる、みんなが泣いてる。何でかなぁーって。



それから少しずつパパがいなくなったことを理解していくんだって。そこからが辛かったって。会いたくても会えないってことを理解していくから。




5歳でそんな事を知る必要なんてないよ…






自分は自分。他人は他人。

思いやりに溢れた世の中になると良いよね。。







今回、思うところがあって長々と語ってしまいました💦

私生活がバタバタしておりましたが、少しずつ更新していきたいと思います。