誰かの役にたったら良いなと思って書きます爆笑爆笑爆笑


とある方からの相談と

私がここ数年で人間関係ががらりと変わりました真顔真顔真顔


そのきっかけは

自分なんですがねー。


気づいたことを書きたいと思いますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


まず、我慢は人間誰しも限界があります。

しかも長年溜め込んでいるようなら尚更。


我慢して自分を押し殺し、さらに自分を追い込む人はまず病気になります。鬱になりやすい。


自分が我慢すれば、自分が〇〇だから、自分が〇〇やらなきゃとか。自分のハードルを自分で上げることしなくていいんです。

出来なくても、自分を許す。

出来る時にやれば良いし、周りに人がいるなら手伝ってって言ってみるのも良いと思いますデレデレ


全てを完璧になんて、誰が望んでるのか?

自分なんです。


周りに言われるからって言うなら、

その人にやってもらいましょう。


自分の気持ちが大事なんです。


自分の気持ちに寄り添うちゅーちゅーちゅー


これ本当に大事です。


忙しい忙しいって言ってる人は要注意ムキームキームキー


何故か?


自分の心がSOSもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや


を出してるのに


無視すると色んなことを感じなくなります。


喜怒哀楽を感じなくなったり


はたまた自分の気持ちがわからなくて


どうしようもなくただただ日々を過ごしたりねアセアセアセアセアセアセ


あとね、

この時気をつけてほしいことが叫び叫び叫びドクロドクロドクロ


あま〜い言葉をかけてきた人をじっくり観察して


幸せそうか判断してみてくださいニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


自分が精神的に病んでる時に


基本やばい系の人しか寄って来ませんチーンチーンチーン


知り合い、友人などは別ですが。


ただ、

今の世の中やばいことが多すぎますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


日本の皆さん、限界がきてるんですよ。


だから、

些細なことでもキレやすい。


真面目な人ほど、溜め込んでます。


些細なことで爆破しちゃいます。

最近のニュースも我慢の限界がきて爆破しちゃった感じしませんか?

自分は我慢してるのに〜とか。

あの人はなんで?とか。


周りと比較するんじゃなくて

自分の気持ちを大事にしてほしいちゅーちゅーちゅー


周りが周りがって言ってる自分。

周りに縛られて更に、自分で自分を縛りつけてること気づいてください。


自分を助けられるのは自分しかいないんですよおねがいおねがいおねがい


心にポッカリ空いた穴はあなたしか埋められません。


心にポッカリ空いた穴は、

あなたがいつ開けてしまったのかまずそこに向き合ってみてください。


それでも、わからないと言うなら嫌と言う程寝てください。



きっとあなたにとっての光が差し込んでくるはずです音譜音譜音譜