久しぶりの実家帰省 | 温泉地の食堂おかみのマイペース人生(^^)v

温泉地の食堂おかみのマイペース人生(^^)v

温泉街で食堂を営むアラ還女将の日帰りで行ける山の記録、たまに日常、たまに下呂温泉の見所を紹介しているブログです!

正月に帰ったきりだから ほぼ半年ぶり。
母が圧迫骨折と聞いていたから 行く途中で可児の湯の花市場に寄って タレ漬けになってる焼くだけの肉とかパンとか手間なく食べれるものを何品が購入。
名古屋高速を使ったものの、珍しく渋滞なしで実家到着。

母は座ってテレビを見ていて 寝てなくて痛くないの? と聞くと、立ったり座ったりする時に痛いけど 座ってるのは大丈夫とのこと。
て事は やったのは1ヶ月くらい前か?  

缶チューハイがすぐになくなるって妹から聞いていたから、朝から飲んどることないやろね? との問いには「そんなことするわけないが! アル中になってまうが!」 との答えに一安心。

持っていったフライの盛り合わせを一緒に食べて (母は持っていった缶チューハイ一本あけていた。ホント大丈夫かいな(笑))  3時間ほど居ておいとま。
外に出たら やっぱ名古屋は暑いわ💦

帰りのラッシュが始まる前に 再び名古屋高速使用で自宅へ。 

名古屋高速小牧北を降りるとき 渋滞してて止まったすきに

国宝 犬山城




途中 白川の道の駅の温泉に寄り


ここまで来たら ずいぶん寒くて💦


夕焼けがきれいな時間に自宅到着。


下呂は北風が強くて めちゃめちゃ寒かった💦


体感的に 春夏秋 とスリーシーズン駆け抜けた一日やったわ(^^;