へーっ | 温泉地の食堂おかみのマイペース人生(^^)v

温泉地の食堂おかみのマイペース人生(^^)v

温泉街で食堂を営むアラ還女将の日帰りで行ける山の記録、たまに日常、たまに下呂温泉の見所を紹介しているブログです!


1週間前





今朝行ったら花が咲いてた。




「 ユキノシタ 」
冬になって雪の下にあっても葉っぱが緑のままだから というのが名前の由来らしい。



昨日たまたま図書館で借りてきたのが




山で見かけた花の名前がなかなか覚わらないから借りてきたのだが、これが結構面白いんだな♪



先日行った池ヶ原湿原に咲いていた花



この本には「キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)」と書いてあるのだが
「菊に似た花を茎に一輪だけ付けることによる」





水芭蕉・・湿原に生え、大きな葉がバショウの葉に似ていることによる。

リュウキンカ(立金花)・・花茎が直立し、金色の花が咲くことによる。



他には

カタクリ(片栗)・・片栗の古名である堅香子(かたかこ)がカタコユリ、そしてカタクリと転訛したもの。


へーっ➰➰➰


漢字に直すとわかりやすいわ!


これでちったー花の名前、覚わるかな(≧▽≦)