菜花を食べ続けています。

レパートリーは三つだけ。


辛子和えのおひたし
玉子炒め

ツナ和え


これをローテーションで回しています。


そろそろうちの家族が、母の料理レシピのバリエ一ションに、疑問を持ち始めているような気がします。

だけどたかが副菜にそんなに手間はかけられません。

と思っていたらテレビで菜花を使ったペペロンチーノが紹介されていました。タイムリーですね。

ステキなランチに良さそうです。


しかし私の求めるのはトンカツとお味噌汁にあわせるためのレシピなのです。

ペペロンチーノなんて具の少ないパスタを

うちの食べ盛りどもが喜ぶかはちょっと分かりません。すぐおなかすいちゃう。


どこかのステキなお料理インフルエンサーさんが

菜花のレシピ紹介してたら

チェックしてみようかな。


スミマセン、心にもないことをいいました。

レシピが三つもあれば充分です。


朗読教室のひとこまです。


先日グリム童話の「白雪姫」をアップ

しましてその話しをしていました。 


Aさん「次のテキストは白雪姫じゃないのですか」
私      「次はちがうけどいつかやりましょうか」

Вさん「私聴きました!七人のこびとがみんな違って          きこえました😃」

私        「もちろん読み分けていますよ☺」

Aさん「えっ7人を、、😱(しまった)」

私       「ちゃんとお教えしますから大丈夫(^_^;)ですよ」


キャラクターが大勢出てくるときの読み分けのコツは

有料級ですのでこちらではお教えできません

あしからずご了承下さいwww