1月中旬、そろそろバレンタインの準備をしようと思いましてキョロキョロ


まず職場ですが、去年転職し、今の職場でのバレンタインは初めてなので、どんな感じなのかこっそり聞いてみました。

事務所全体30人くらい?にばらまき菓子を用意する人もいるらしいけど、私が話を聞いた方は、日々仕事で一番近い存在の二人(女性)にしか用意しないと言っていたので、私もそうしようと決めました。

こっそりそれぞれの好みも聞いたり、幾らくらいで用意したらいいかも聞いたので、どんな感じにしようか下見に行きたいと思いますにっこり

あと…Hさんへなんですが、バレンタインは平日ですし、このペースだと今後いつ会えるのか分からないので、次会う時に渡してしまおう!と思い、Hさんの分を早めに準備したくて1月中に下見に行きましたニコニコ

気合いが入りすぎていない、さくっと渡せるチョコを選ぶのって難しいですよね。あれこれ見て回り、売り場を行ったり来たりを何回も繰り返し。どんだけ悩むのって。

値段も高すぎず、美味しそうな感じで、気合いが入りすぎていないチョコって難しい。甘いものは好きって言ってたけど、チョコが好きかは分からないなぁ。でも選ぶのは楽しかったですひらめき

余談ですが、去年のバレンタインはどうだったかな?とブログを振り返ってみたんですよ。

職場の男性にしか渡してなかった件。そしてブログを振り返るとこの記事の前後のブログが気になってしまう件。懐かしの岳くん。あの頃は登山に興味を持っていたらしい私泣き笑い結局登山計画は全然でした泣き笑い

というか、岳くんと初めて会った日に、前の会社のことで色々あって。休みだったんですが会社から連絡が来て。それで結局なんだかんだ転職にまで至るっていう。

去年はまさかの転職で、登山とかそれどころじゃなかったな。1年前のブログを振り返り、色々思い出しました。

今年は自分へもチョコを買ってしまいました飛び出すハートいつ食べようかワクワクしますね!