アドラー心理学勇気づけリーダーの
はらだゆかり です。
はらだゆかりプロフィール




先日参加したセミナー


の質疑応答で「課題の分離」について
座長のヒューマンギルドの岩井先生が
解説してくださり、
私が「課題の分離」をいきなりやって
失敗した過去を思い出しました(笑)




課題の分離の前に必要なこと。
それは「相互尊敬と相互信頼」です。


まだアドラー心理学の本しか読んでいなかった
約5年間(娘4才~9才まで、今10才)
の頃の失敗談です。


アドラー心理学っていいなぁ
と思いながらも、
まったく理解できていなかったあの頃💦。



「子供の最終ゴールは自立よね!!
 課題の分離はやるしかない!!」
と、言ってることはそんなに違ってないけど
ちょっと鼻息荒い時期がありまして…(笑)


「勇気づけ」も「相互尊敬と相互信頼」も
理解しきれてなく、
実践ももちろんできていないのに
「課題の分離」をしたんです。


そう!


ただの「突き放し」



ある日突然、娘が私に宿題の相談をしても
「ママの宿題じゃないから、一人でやって」
と突き放して答える。


昨日まで
「娘はまだ低学年で
 十分になにもできないんだから
 私が丁寧に全部見てあげないといけない」
という前提で、手取り足取り、
翌日の時間割りも筆箱の中身まで
知り尽くしていたような対応をしていたのに…(笑)


もうこの後は負のスパイラルへ突入です。


娘、困って泣く
私、それでもこたえない
娘、泣く
私、キレる…




こんな出来事を繰り返し
2018年6月に
ヒューマンギルドの
愛と勇気づけの親子関係セミナー「SMILE」を
受講しました。


実はそこで
自分のただの「突き放し」対応に
気づいたわけなんです💦


親と子も、妻と夫も、上司と部下も…
沢山ある人間関係で、もっとも大事なのは
「相互尊敬と相互信頼」
をベースにした「勇気づけ」
なんです。


そこをすっ飛ばすと
残念な結果になってしまいます…
でも、自分と他者へ「勇気づけ」ができれば
いろんな事が
少しずつ良い方向へ向かっていきますよ~ウインク





潜在意識を利用して
思い通りの現実が作れるようになる
「SHINE講座」の募集を明日から始めます。
勇気づけをたくさん学べる
「ELM 」講座も同時募集します。
一緒に学んでみませんか?


詳細はこちらをどうぞ↓


募集は明日からですが
その前にご質問のある方は
yuukiduke.place@gmail.com
までどうぞクローバー




最後までお読みいただき
ありがとうございましたハートハートハート






よろしければご覧下さい。