こんにちは。
恵です。
随分と昔の話になるのですが。
私は3歳の時に、母にスイミングスクールに入れられてから高2(17歳くらい?)まで約14年間
ずっーと、「競泳」をやっていました。
だから、小さい時とか、中高生時代とか考えると、
「いつも泳いでいた」
「いつも水の中にいた」
と印象が強い。
実際は、いつもといっても、練習は毎日ではなく、
スイミングスクールは週2とか週3とかだったけど、
夏休みとかは平日朝からは「朝練」があって、
私は小学校低学年のときから、早朝勝手に起きてプールに通って泳いでた記憶があります。(母は朝弱いので寝ていた😂)
だけど、
おそらく今も昔も、「水泳人口」はめちゃくちゃいるので、
県を代表するようなすごい選手だったわけでなく、
もちろん普通の人よりかは速く泳げるけど、
そんなレベルの人はザラにいて、
オリンピックレベルの人は本当に本当にひと握りの世界なので、
私自身、全然「才能」と呼ばれるものがない無名の選手でした。
ただ、
ずっーと続けていた。
そんなに才能パッとしなかったのに、なんで14年も続けてたのか?
というと。
やめたらダメ!やめたら終わり。と思っていたから。
もちろん、たくさん友だちや仲間や繋がりが出来て、楽しいこともいっぱいあったし、
水泳を通して学ぶことはいっぱいあったんです。
だから、悪いことばっかじゃなかった。
ただ、水泳が好きだったかというと、
全然そうじゃない😂
「練習がしんどかった」とか「タイムを上げることが苦しかった」もあるけど、
「ライバルがたくさんいて勝ち負けがしんどった」
みたいな、
コンプレックスや劣等感を増大させていった方が大きかったのかな、と今考えると思います。
でも、やめられなかった。
小さい頃からやっている友だちも、
どんどん大きくなるにつれて、
「勉強」とか「習い事」とか「親の転勤」とか、「他にやりたいことが出来て」とかの理由で、
そして、「なんか嫌になった」という理由でも、
みんなどんどん辞めていった。
2歳下の弟も同じスイミングスクールに行ってて結構そこそこまで行ったのに、
知らん間にしれっと辞めていた😂
まじでどうやってやめたんだ?と思うくらいしれっと。
みんな簡単に辞めて、次なんか違うことを始めているのに、
私はなぜか辞められなかった。
続けることに意味がある。
辞めたら終わり。
プラス、
「水泳出来る私に価値がある」もあったな😅
とにかく、
辞めないでひとつのことを続ける
ことが絶対!
とめちゃくちゃ強く信じていた。
だから、辞められなかった。
本当は、辞めて違うことしたいと思ってたし、
毎日、「プール行きたくないな〜😮💨😮💨😮💨どうやったらサボれるだろう?」と思い続け、「体感悪い」を垂れ流し続けたあの莫大な年月、
もったいなかったな〜
と今でもふと思うのです。
別に親にも「続けろ」とは言われてないんですよ。
なんなら、もう勉強とかあるしやめたら?みたいに言われたのに、頑なに続けていたの。
本当は、
好きじゃなかったの。
やめたかったんだと思う。
でも、やめられなかったの。
だって、
「ひとつのことを続けないといけない」
って信じてたから。
で。
話は変わって、今日講座に来てくださった方のお話をいろいろ聞かせてもらっている中で。
その方は、最近、新しいパートを始められた。
でも、以前働いていた職場ですごく嫌な思いをして、その職場は短期間でやめた。
その時のトラウマが今も出てくる。
今回また、「新しいことをなんかやってみたい」と思って、思いきってチャレンジしたけど、
パートに行く前になると、体が反応してしんどくなる。そんな自分も嫌だ😖と悩まれていて。
(たいしたこともやってないのに、こんなことも出来ないの?と責めている、とおっしゃっていて。)
で、実際の状況をお聞きして、
あっ💡と思ったのは。
実際の職場の人とか、
仕事内容とかよりも、
「頭の声」で、
今回は絶対やめるなよ💢
やめたら終わりだぞ!
みたいな脅し、めっちゃしてません??
と感じてそうお伝えしました。
前回、たまたま嫌な先輩と巡り合ってしまい、短期間で辞めてしまった。
それをめちゃくちゃ責めておられて、
今度辞めたらもうあとないからな💢
もう、ここで働かけないんだったら、オマエはどこにも通用しないぞ💢
って言ってます😫😫
とおっしゃられて。
ずっと、「仕事」について考えるとき、「恐怖」を感じるって言われてたんですけど、
一旦始めたら、
「絶対辞めたらダメ。」
「どんな状況でも、続けないといけない。」
🟰「やめることは悪」
という強い信念があったから、
行く前も行ってからも、
ずっーとしんどかったんだな😮💨
というところに辿り着きました。
それで、別に
すぐにやめてもよくないですか?
とお伝えしたら、
最初は、えっ?😧となられていたのですが。
今は「やめてもいい」とは正直思えないけど、
「やめる」という選択をある、と思うだけで、少し気持ちがラクになるかも、とおっしゃってました。
私は最初に書いたように、
水泳だけじゃなくても、
ずっーとずっーと、いろんなことに、
「やめたらダメ」
「一旦始めたら続けないと」
がめちゃくちゃ強い人なんです。
それで、結構続けてきたものも多い。
今も基本まだその「信念」はあると思う。
でも、同時に私は、
「やってみたい精神」
もめちゃくちゃ強くて、とにかくなんでもやってみるもんだから、
やってみたものの、やめられない
がめっちゃ増えるんです🤣
このループにはまって、身動きとれなくて、頭がパンクすることを結構繰り返してきたんですよね。
最近やっといろいろわかってきたよ笑。
なので、
もう、やめてもよくない??
としたい。私は。勝手に😂😫
だって、絶対、
「やってみたい」をやってみるなら、
「合わなかったらやめる」を許可しておかないと、
どんどん頭の中が詰まる一方になるもん😤😤
よく考えたらそりゃそーだよね。
頭の容量、限界あるもんね。
「すぐやめる」
「続かない」
「次々変える」
というのは、
私の信念だけじゃなくて、今までの日本の社会で、「そういうのは人としてダメ」みたいな風潮が強かったような気がするんだけど。
だから、
やめたら
「やめてしまった自分」
「続かなかった自分」
にフォーカスしてしまうんだけど、
めっちゃそもそもだけど。
「やってみる」をしないと、
「やめる」も出来ないよね??
「やめる」を選択出来るのは、
「やってみた」からじゃん!
だから、もっとさ。
「やってみた自分」「チャレンジした自分」にもっとフォーカスしてもよくない??
と最近、私は思い始めてます😤😤勝手に笑。
「転職続けた自分」が嫌だと思ってたけど、
毎回毎回、その職場で働くことにチャレンジして、
その職場で働くことを叶えてきてるんだよね?と思って。
「そこで働くこと」を叶えないと、そもそも「やめる」こと出来なくない??
と思って。
ごちゃごちゃしてきましたね。
すみません。わかりにくいかも。
伝わりますか??😂
「やってみる」を増やせば、「やめる」が増えるのは当たり前。
だから、最初から「やめてもいい」「続けなくてもいい」という選択肢も持っておく。許可しておく。
そうじゃないと、「やってみる」を気軽に選べなくない?
ということを言いたいです。
これが、「やってみたい」を軽くやってみるコツかな?
とちょっと思ったので書いてみました🌸
お読みいただき、ありがとうございました🤗
❤︎無料モニターさん募集中❤︎