いつもご覧いただきありがとうございます!

フリーアナウンサー&整理収納アドバイザー阿部静子です。

 

整理収納アドバイザーさん、フリーランスでお仕事をされている方に向けた講座、0期生がスタートしました!

 

30年間依頼が途切れない 

フリーアナウンサー&整理収納アドバイザーが伝授

好きな仕事で喜ばれる人になる

 

 

全3回の第1回目が終了。
0期生の皆さん、ステキなご感想をありがとうございました💕

 

1期生は、7月集中講座全3回で、間もなく募集を開始します。
次回は9月後半からとなります。
 
当面、私の講座を受講して下さった方限定とさせていただきますが、早速お問い合わせ下さってありがとうございます!
 
皆さんの今後のご活動のために、しっかりと務めさせていただきます!
 
 
さて、昨日午前中は来月分の連載記事を入稿致しまして、ホッとひと息。
 
 
では今回の記事です。
 
 
セリアのウィリアムモリスのシリーズが続々増えていてびっくり!
 
先日こちらを購入しました。

 
普段は、こうした雑貨類はあまり買わないのですが、使い道がはっきりしていたので購入しましたよ!
 
基本的に、かわいい!だけでは購入しません。
(昔の私はすぐに飛びついていた…)
何に使うかがはっきりしているものだけ、買いますウインク
 
ではひとつずつ、何に使用するかも併せてご紹介しますね!
 
 
巾着
かわいい!
ピンクメインがズキュン!です。
300×250㍉
 
以前は巾着をたくさん持っていましたが、手放したり買わないように。
 
中が見える透明ジッパー袋を愛用してますが、最近泊まりで外出する事が増えました。
下着類を入れるとき、透明だとよろしくないわけで😂
 
 
そこで巾着を購入。
 
ピンクメインはやはりかわいい!
 
活躍してくれそうです!
 
 
続いてはこちら!
 
 
メガネケース👓️です。
 
プラスチックケースだとバッグの中で場所をとるので、このタイプを探してました!
 
結構しっかりした素材で、100円とは思えません!
 
 
 
 
こちらはジッパーバッグ
 
 
 
 
 
かわいい!
 
 
巾着と、お揃いです!
 
 
 
絆創膏🩹を入れるのに使うことに。
裏が透明なので、中身がひと目でわかります。
 
 
今までは、こちらに入れていたので
 
新しくなって嬉しい!
 
 
 
 
そして、こちらはレターセット。
 
メールが主とはいえ、お手紙の時やはり使うのです。
 
 
 
ちなみにこちらは、愛用中のセリア ウィリアムモリスシリーズのノート。
原稿を書くとき、下書きで使っています。
 
 
 
一気にウィリアムモリスシリーズがたくさん仲間入り!
 
 
 
最後にもう一度お伝えしますよ!
使い道がはっきりしたものしか、購入しません真顔
 
これ大事ウインク
 
セリアではウィリアムモリス以外にも購入したので、そちらは次回ご紹介しますね!
 

このあともハッピーにお過ごしくださいね。

 

いつも応援ありがとうございます。

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

 

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン 10:00~16:00

◆5月24日(水)残席2名様

◆5月31日(水)

 

ピンクハート東京開催 9:45~16:00

◆6月3日(土)残席7名様

◆7月2日(日)

◆会場 市ヶ谷駅から徒歩6分・半蔵門駅から徒歩11分の会議室

 

ピンクハート仙台会場 9:45~16:00

◆6月10日(土)残席5名様

◆7月6日(木)

 

受講料 24700円→HP割23600円

(税、テキスト代、認定料込)

ハート1日楽しく学び資格取得しましょう

講師 2019・2021・2022年度優秀講師(700名中3名)阿部静子

オンライン講座の詳しい記事

講座のお問い合わせ先

shizuko.abe.love@gmail.com