部屋にも生き方にも自信がもてる!整理・収納術


お片づけアナウンサー

阿部静子です。

 

はじめましての方は阿部静子プロフィールをどうぞ。

 

以前のブログはしずママのハッピーライフをどうぞ。

 

いいね!フォロワーご登録 いつもありがとうございます。

 

 

ドキドキはじめに講演会・講座のご案内です!

もみじ11月28日(木)10:00~11:30

楽しく学んで豊かな暮らし、すぐにできる!

「お片付け&コミュニケーション」

□会場 仙台市福祉プラザ(仙台駅からも近くアクセスのよい場所です)

◇お申し込み 主催 特定非営利法人でんでん宮城いきいきネットワーク様

022-712-4986

参加は無料ですので、是非ご参加お待ちしています!

 

ラブレターお問い合わせフォーム

 

もみじ6時間で一生使えるスキルが身につき、資格が得られる!

整理収納アドバイザー2級認定講座

◇11月23日(土祝)仙台市 残席5名様

◇12月22日(日)仙台市

□会場 仙都会館(仙台駅から徒歩5分)

整理収納アドバイザー2級講座の詳しい記事

 

ラブレターお問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

先日、我が家の洗面所の収納を見直ししたので、ご紹介しますね。

 

洗面台の下。扉の中の収納です。↑

 

 

実はこれまで、家にあった収納ケースでしのぐという、

 

なんともよろしくない状態でして、しかも物も増えてきていました。

 

と、言い訳はこのくらいにして・・・

 

 

お見せするのも

 

何ともお恥ずかしい限りですが・・・

 

オープン!

 

【ビフォー】

あはは・・・・(;^_^A

 

 

ごっちゃりしてますが、

 

よく使う物は手前に、あまり使わないものは奥に入れているので、

 

まあまあの使い勝手でしたが、

 

物が増えて来てたので、ストックの数が分かりにくくなっていました。

 

 

では整理収納スタート!

 

 

まず全部出して、不要なものを処分します。

 

 

それから収納です。

 

 

 

【アフター】  (作業時間30分!)

 

不要な物も減ったので、ストックもひとめで分かるようになりました。

 

すっきり見えるのは、

深めの収納ケースに変えたからです。

 

 

ダイソーの収納ケースです。

 

 

 

深さがあると、物がすっぽり隠れるのですっきり見えます。

 

手前が少し下がってるので見やすく、

下がりすぎてない絶妙な形状が「これだ!」と気に入りました。

 

 

 

ただ、深さがあると使いにくいものもあるので、

入れる用途によって変えてます。

 

 

例えば、右から二番目の洗剤(ジェルボール)は、

深さがあるケースに入れると、すっぽり隠れて逆に取り出しにくくなります。

しかも毎日使う使用頻度が高いもの。

 

ですから、あまり深さがないタイプのケースに入れています。

 

一番右側のパパのシェーバー(充電器)も同様の理由から

深くないケースにしてます。

 

 

きれいに見えるのも大事ですが、

使いやすい収納というのはもっと大事なんです!

 

使いにくいとすぐ散らかってしまうからです滝汗

 

とりあえずここに入れちゃえ~と、

 

指定席以外のところにちょい置きしちゃいます。

 

 

 

ではおさらいをしますね。

 

整理収納の手順は、

 

物を全部出す→不要なものを減らす

 

よく使う物は手前、あまり使わないものは奥へ

 

シンプルですよ~!!

 

 

次回は、洗面所収納。パート2

 

さらに物が多い場合の収納の工夫についてご紹介しますねウインク

 

 

 

9月のアメトピご掲載いただきました。

合格100均カレンダー迷った末やめた訳

 

合格娘がスゴイ!といった100均のケース

 

合格セブン「2度オトク」なリピ商品

 

合格探して迷わず購入したダイソーのボトル

 

合格ダイソーのバスタオルを愛用するワケ

 

合格キッチンが綺麗になったウタマロ

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

皆様のおかげで圏外から10位以内に!お願い感謝、感謝です!

今日は何位?!

ポチっとお願いしますむらさき音符ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

花火現在募集中花火

家6時間で一生使えるスキルが身につき、資格が得られる!

整理収納アドバイザー2級認定講座

◇11月23日(土祝)仙台市

◇12月22日(日)仙台市

□会場 仙都会館(仙台駅から徒歩5分)

□受講料23600円(全国一律 テキスト代、認定料込 税込み) 

☆3名以上集まればリクエスト開催もお受付します!

 

リボンPTAなど、各種講演会  

参加型で笑顔溢れる講演です。 ご予算はご相談に応じます。

人気テーマ 「すぐできる!ハッピーお片付け&コミュニケーション」

これまでの講演会

 

リボンすぐに効果を感じたいなら!出張!お片付けサポート

(現在ご紹介の方のみお受付しています)

3時間 15000円

5時間 25000円

交通費 仙台市内1000円

 

リボンお問い合わせフォーム

お片づけdeハッピーライフ 

090-5352-8001(ハッピー)までお気軽にどうぞ音符