お片付け上手の第一歩を私とご一緒に!

 

お片づけアナウンサー阿部静子です。

 

はじめましての方はこちらをどうぞ。

 

2009年からのブログはこちらです。

 

今日は父の日ですね。

 

我が家ではパパが仕事のため、

 

朝に娘がパパに

 

「パパ、いつもありがとう~~」

 

と言うと、

 

パパからはありがとう笑い泣きのハグのお返しがありましたラブ

 

 

 

さて、

 

私が整理収納サポートをさせていただく場所で一番多いのは、

 

キッチン

 

 

 

そこで・・・

 

1日1か所お片付け 

キッチンで1番片付けやすい場所は?

 

 

それは、

 

 

 

カトラリーの引き出しですナイフとフォーク

 

大きくないですし浅いので始めるのに最適!

 

 

ここは、

ごちゃごちゃになりがちなんですよねショボーン

 

気付くと箸やスプーン以外の物が入ってしまいます。

 

 

【ビフォー】

 

 

 

 

 

ではお片付けスタート!

 

まず、新聞紙などを敷いて、

 

全部出します。

 

 

 

次に、

 

不要なものを捨てます。

 

そして、

 

ここに無くてもいいものを別の場所に移します。

 

例えば、ガムテープ、ふりかけなどです。

 

そのあと、

 

種類別に分けます。

 

箸のグループ、スプーンのグループ、フォークのグループ

 

 

さあ、今度は100円グッズのケースに収納します。

 

 

 

 

 

手前にはよく使う物を収納。

 

奥には頻度の低いものを収納します。

 

 

 

【アフター】

 

 

スッキリビックリマーク

 

フルタイムで働く若いママさんは、

 

「とっても使いやすくなりました~~~」

 

とおっしゃって下さり、

 

この後、どんどん他の場所もお一人で片付けられました音譜

 

 

お片付けをすることで、

 

働くママさんが少しでもラクになれると嬉しいですドキドキ

 

皆さんもキッチンを片付ける時、カトラリーの引き出しからスタートしてみてくださいませ音譜

 

 

 

 

合格フリーアナウンサー&整理収納アドバイザー 阿部静子が講師の

1day資格講座

6月30日(日)仙台市で開催!残席3名 

先月も満席~増席~満席 人気講座です!

 

合格河北TBCカルチャーセンター

「3ヵ月ですっきりさせる!ハッピーお片付け講座」

7月生募集中!

 

合格講演会

人気テーマ 「すぐできる!ハッピーお片付け&コミュニケーション」

これまでの講演会

 

合格出張!整理収納サポート

3時間 15000円

5時間 25000円

交通費 仙台市内1000円

 

右差しお問い合わせフォーム

右差しお片づけdeハッピーライフ 090-5352-8001までお気軽にどうぞ。