こんばんは
温泉モデルしずかちゃんです


今日は介護のお仕事がお休みで
お昼から近所の温泉施設に行ってきて
バッキバキになってた体を
ほぐしてもらいました照れ温泉


そのあと肛門科に行き病院
見事に痔瘻再発の診断をもらい


精密検査の為
12月14日に大腸カメラの予約をしました


なんでもなければ
紹介状を貰い大きい病院に入院して
痔瘻の手術だけで済むそうです


クローン病とかだと
なんだか大変みたいですガーン
クローン病は炎症性腸疾患のひとつで、主に小腸や大腸などの消化管に炎症が起きることによりびらんや潰瘍ができる原因不明の慢性の病気です。 主な症状としては、腹痛、下痢、血便、発熱、肛門付近の痛みや腫れ、体重減少などがあります。


体重減少はしてないので
クローン病の可能性は低いですね口笛



そして最後に終末の雪の予報を見て
スタッドレスタイヤ交換に行きました
はぁ〜頑張った。



って色々言いましたけど

痔瘻再発!

再手術決定!

大腸カメラって!


うわぁー笑い泣きあせる



まだ20代なんですけどえーん
体質の問題ですかね?




久しぶりに温泉紹介状


富山県にある混浴というか
野湯
鐘釣温泉「砂湯」





宇奈月駅から鐘釣まで照れ
とりあえずトロッコ列車に乗って
出発です!!






鐘釣温泉は富山県の黒部峡谷にあって
海外のみなさんの観光名所にもなっている
黒部峡谷鉄道のトロッコ列車でしか!!
たどり着けない温泉地なんですラブ






じゃーん






11月にも関わらず
めちゃくちゃ温かい温泉が
川底?川のほとり?
から湧いていました!!






入ってみたものの
深さは足首でしょうか?





そしてこんな所で入って居ると
色んな人から手を振られますチュー

まぁ、私の他に温泉入っている人は
居ませんでしたし

歩道やトロッコ列車から
丸見えのこんな場所で
ハンドタオル1枚の女の人かいたら
注目の的ですよね爆笑




ちょうどいい丸太を見つけたので
寝湯をしてみました





ただ、動物のうんちの臭いがして
うーーーん

髪の毛についてないといいな
っと心配ありがとうになりましま







臭いはさておき
丸太に施工




鐘釣温泉「砂湯」
住所:〒938-0000
   富山県黒部市宇奈月温泉 奥山鐘釣
TEL:0765-62-1103 (鐘釣温泉旅館)
入浴料:
時間:
定休日:冬期・増水時
駐車場:なし
野湯

しずかの評価
総合:48/50
ーーーーーーーーーーーーーーーー
泉質:★★★★★★★★☆☆
景観:★★★★★★★★★★
恥ずかしさ:★★★★★★★★★★
雰囲気:★★★★★★★★★★
対応:★★★★★★★★★★