しずかさんについてはこちら


お見合い生活を開始して約3週間。

はやくもヘトヘトのぐったり。

肌荒れが気になりつつある、わたくしこと、しずかさんです。

ここまで5件お見合いを経験して、学ぶべきことはたくさんありました。

その中で今すごく感じているのは…



お見合いでのコミュニケーション能力はそこまで必要ではない。

「あったらラクだよね」程度。

それよりも、大事なものがある!!



です。



べつにコミュニケーション下手でもいいです。

どもったり、会話があらぬ方向に行ってもいいです。

沈黙なんてあって当然。

こっちから空気を読んで会話をリードしたっていいです。


意思疎通が…できない……だと!?


ってなると、さすがに困っちゃいますけどね。

お互いに言ってることの意味さえわかれば、それでいいです。




男性って全体的に会話があんまり上手くないなって思います。

「こいつら本当に…女の扱いがなっとらん!!!」

と、イライラを募らせていた時期もありました(*´-`)トオイメ…




ですが、悟りました。




男性はコミュ力が低いのがデフォ(´・∀・`)
しゃーなしやで。

・女性のお話をニコニコしてきく
・時に合いの手を打つ
・合いの手に褒め言葉を混ぜる
・相手の言いたいことを掘り下げる

こんな芸当をやってのけるのは、

・姉、妹、お母さんに囲まれて生活してる人
・奥さんと良好な関係を築いてきた既婚者
・要領がいいモテる男

くらいなんでしょうねえ。

一方、女性はコミュニケーション能力を持たざるを得ない環境に身を置いています。

幼い頃から女子グループでうまくやらないと陰口叩かれる。仲間外れに合う。


取り敢えず「かーわーいーいー!」と言っておけば角が立たないことを学ぶ。

ん? かすった程度? ってくらいスレスレにぶつかっただけでも、「ごめんね!」と言っておいた方が無難だということを学ぶ。

小学生の頃から、コミュニケーション能力を研ぎ澄ますための訓練と試練でいっぱい。

でも男の子って、そこまでじゃないですよね。


かたや、言いたいことをサバサバと言い合いながら伸び伸びと育ってきた男性。

かたや、相手に気を遣わないとドえらい目に遭わされる危険と隣り合わせの女性。

趣味で草野に興じる会社員とプロ野球選手くらい、レベルに差があります。



男性にコミュ力を求めること自体、酷ってもんよ(´・∀・`)





お見合いをしていると、

「女性慣れしてないんだろうな」

「話聞くの下手だなー笑」

と思うことも、もちろんあります。

そういう時は自分のコミュ力を心の中で褒め称えます。




これが連邦のモビルスーツの性能というやつか(・∀・) ドヤァ




と心の中で呟いてます(意味不明)



いいんですよ、お相手だって女性との会話に慣れていったら、徐々にコミュ力は鍛えられるでしょうから。

長い目でみておきます。



でもね、

コミュニケーション能力は低くてもいいのですが、



これだけは身につけておこうよ!!!


というものがあります。


それは何かというと…


次に続きます。


つづきはこちら