沖縄土産と言って

思い浮かぶのは

ちんすこう。

 

 

今まで沖縄に行くたびに

いろんなちんすこうを

買って食べてみたんだけど

 

 

おいしいのがたくさんあるんだよね。

その中でも、こちらのちんすこうは

特においしくて、おすすめ!

 
 

 

 

くがにちんすこう

パッケージの色合いが素敵。

 

 

鮮やかなエメラルドグリーンが

沖縄の透きとおった海を

思い出させます。

 

 

 

 

 

 

エメラルドグリーンの

ラベルの下は真っ赤な箱

 

 

この色の組み合わせが

沖縄って感じで好き。

 

 

ゴールドの縁取りのリッチな包みは

シーサーのイラスト入り。

 

 

 

 

 

 

ちんすこうって、大抵細長いよね。

でも、こちらはまんまる。

 

 

甘さは控えめでサクっと固め。

油分も控えめで食べやすい♪

 

 

原料は、すべて国産で

保存料不使用

小麦粉、ラード、砂糖

使っているのは、これだけ。

 

 

「くがに」は沖縄の方言。

大切なものが輝いている様子を

意味するんだって。

 

 

電熱式オーブンではなく

火熱式窯を使って

手作業で作っているそう。

 

 

このおいしさは手間をかけて

丁寧に作られたからこそなのね。

本当においしくて止まらない。

 

 

琉球王朝時代のお菓子を

再現した、くがにちんすこう。

リピート決定スイーツです。