ラインブログ利用もいよいよ終了間近。
移転候補のNotesとはてなブログを使って
みた。
 
《Note》
登録しようと思ったら、エラーメッセージが出て
びっくりでした。
ブログをはじめようと思った時に、登録してたんだった
 
その時、LINEブログと比較してたんだった
 
最初に、テキストとか、画像とか選んでから、
入力。
(写真の赤枠内)
 
混在できないみたいですね。
いつものようなブログにするには、
画像を選んで、そのあとその画像の説明みたい
に、文を入れてゆく。
こんな感じ〜
 
《はてなブログ》
白い部分は画面が表示される部分。
文字や画像、YouTube などいろいろな入力が
可能です。
 
(写真の赤枠内)
画像を貼り付けて、文字入力していく。
 
LINEブログとおんなじようにできます。
 
それぞれ、ブログのアクセス数とか、
見ることが出来ます〜
Noteもはてなブログも、フォロー者のブログを
見るのがちょっとわかりにくいかな…
 
アメブロ、Livedoorブログ、Note、はてなブログを比較してみましたよ〜
参考になるかな?
 
《ブログの比較表》
やっぱり、LINEブログの使い勝手が良いね。
本当に残念〜
利用者数が少ないからかな…
 
引越しは、アメブロが良さそうだけど、
容量が1TBなのが心配ですね。
 
Livedoor ブログは、もともとLINEの関連会社だったが、2022年10月にLivedoorに運営を移管されてる。
LINEとの親和性は良いかもですね。
 
LINEブログのバックアップはLivedoorブログに
して、今後は、アメブロにするとか…
 
どーしようかな❓…
 
アメブロとLivedoorブログの話しは、
こちら〜