「彼氏」だった時には気にならなかった事なのかもしれない、些細な事が気になってしまう大泣き



これもマリッジブルーの一種な気がしてますぐすん


私が思うに、将来が、というか結婚が不安で、結婚の不安要素になりそうな事がなんでもかんでもどんなに小さい事でも気になってしまうんだと思う泣




本当に結婚というものに抵抗があったんだな、私…。


元カレの時も、自分で勝手に神経質になってこじらせて、
無意識のうちに結婚をブロックしてきたんだなと思います。




今の彼くんは、私が恋愛でハッピーモード全開MAXのときにサッとプロポーズしてくれた奇跡の人!

そのタイミングだったから私は全力で嬉しくなれたし親あいさつも完遂できた。



この奇跡が起こらなかったら、一生独身だったかもうーん


まあ今もまだ入籍前なので、このまま私がこじらせて彼くんがうんざりして見切りをつけたら、一生独身でいる可能性はまだあるねオエー


大切にしたい。切実に。


彼にぶつかって事故起こさないようにブログに吐き出して発散しておきたいと思いますおねだり



気になるけど言わない事①彼が物を床に置く。

いきなりどうでも良い内容ですが。笑
うちはお掃除ロボットを一日一回同じ時刻に稼働するように設定してあって、絶対にそこに物を置いて置いたらロボットちゃん引っかかっちゃうでしょ?止まるでしょ?ってとこに彼がバッグとか荷物の入った紙袋とかを置くんです。


あれね、ちょーっとやめてほしいんだわ真顔

私は気を付けてるのに…。


でもこれなんで彼に言わないかといえば、彼は私より年下なのでちょっとしたことでがみがみ言ってるとお母さん的な立ち位置に最速でいっちゃうのでは?と思うからです。






お母さん役にはなりたくない大泣き!!




それに、私もたまに荷物を床に置きっぱなしにしてるので、人には注意するのに自分は置くんだ、、と思われたくないうーん


なぜか自分のは気にならないのに彼のは気になる性格の悪さ。笑




だから見なかったことにするか、私がさりげなくソファの上に彼の荷物を移動させたりして今のところやってます。



気になるけど言わない事②体力がない!

単に彼氏だった時、婚約する前はこれもぜー----んぜん、気にならなかった泣


ほんと、まったく気にならなかったんよねぐすん


飲みに行ったり、外でBBQしたりして遊ぶと、彼は100%リビングで寝落ちする。

それどころか、平日ふつうに仕事して帰ってきたときもごはん食べたあと70%くらいの確率でリビングで寝落ちします笑


あと、私からしたらありえないほど多い頻度で風邪をひいてます。

そして、うつされるとやっぱりちょっともやぁ・・・とする。

つかれた…とか、しんどい…とか彼が言ってるときに、
婚約前は「かわいそうに」ってシンプルに同情してたのに今は体調管理甘いからじゃないの?とか厳しい目で見ちゃってる気がします大泣き



気になるけど言わない事③気をつかいすぎ!


婚約する前はむしろ彼くんの美点として私の目に映っていたグラサン

気をつかってくれて、私が元気が無かったら大丈夫?って聞いてくれて。
忙しいときも話を聞く時間がとりづらい中、難しいかもしれないけどちょっとずつ言語化して話してみて!って辛抱強く理解しようとしてくれるところが、むしろ大すきなんですよね。

それが婚約してからはなぜか時々「そんなに聞いてばかりじゃなくて自分で考えてくれたらいいのに」って思うようになっちゃって…自分の心のトゲトゲがつらい大泣き



気になるけど言わない事④年齢の話しすぎ!

唯一、婚約前からすこし気になってたかも大泣き


なんかさ、彼私よりだいぶ年下で。
(私が大学生なら彼は中学生くらい?)

婚約する前のほうが私、謙虚(?)に「そうなんですー。年増お姉さんなんですーラブラブ」ってあんまり気にせず言えてたんだ

でも最近は、彼が誰かに「しみずちゃんって俺より〇歳も年上で~」って紹介するたび、「そんな年齢のことばっか言う必要ある?むかっ」って思っちゃうようになったぐすん

 




 



さらに、私の紹介だけにとどまらず、彼が何気なく「へー〇〇さんそぅなんだ!ってか〇〇さんって、何歳だっけ?」とか言うたびに「また年齢の話してる…」って思っちゃう泣



わたしもともと自分の年齢なんてぜんぜん気にしてなかったのにな。



やだな、年齢気にする人になりたくないぐすん

年齢なんてただの数字だから!って豪快に笑って生きていきたいです…にっこり


④に関しては、そのうち話してみてもいいかもしれない。