今日は妙法寺terraceさんにて、ヨガと坐禅のコラボをさせていただきました(^^)

初めての場所だし、初めての方もいるし、さらにはその後に坐禅。

どういうふうに進めようかと考えてたらなんだか緊張してしまいましたガーン

もともとすごくあがり症なのであせる

背骨を整えて、座りやすいように…と思ってたんだけどどうだったかな??

ヨガで体を整えた後は坐禅。

これはお話を聞いているところですね。
{DA518FF9-0A77-435C-BD55-2831316AE727}

子どもが遊ぶ中での坐禅。

マムズヨガでもそうですが、周りは意外と気にしてないもの。

でも、お母さんは違いますよね。

周りに迷惑かけてないか気になっちゃう。

騒いでもよし。

走り回ってもよし。

泣いてもよし。

慌てず見守る。

それが難しい~~~えーん

でも、感情に振り回されないためのヨガ。坐禅。

冷静になれることで育児のイライラが少し減るかもしれません。

そして、座るだけが坐禅じゃないんですって!

歩きながらするもの、寝ながらするものもあったりで、皆さん私と同じく「へーーーびっくり」という反応でした。

特に寝てするものは就寝前に取り入れ易いですよ。

そのほかにも色々な為になるお話が聞けました。

妙法寺terraceではコラボの日以外にも坐禅、写経、写仏などが受けられます。

私は写経がやりたいです!

いつ行こうかなウインク

マムズヨガ、お次は14日です。お待ちしております!