ビリーフチェンジシステムの講座の1日目が終わり、、まさかのカウンセリングも受けて家に帰ると


母がいた。


いつもの光景だ、けど、


けど、、


あれ。?



なんかずっと薄っすらあった母親にたいする嫌悪感が、無い。


おお⁉︎(・∀・) どゆこと⁉︎


。。。


小腹が空いて、ローソンで買って帰った、サンマの煮たのと、漬物を


母の目の前で普通に食べれた。


以前はそんな事をしたらゴチャゴチャと詮索されたりケチつけられる感じがして、嫌だった。


だけどその「嫌」が無くなっていた。


断りもなくサンマの切り身をひとつ奪う母。


ああ、食べてみる?


と、なんとも思わない。


他愛もない会話。


今日は飯田橋で、一日勉強で疲れた、

ランチはキレイな女の子達と美味しいサラダを食べて嬉しかった、、


この人に嫌悪感が無いことが


こんなに自然な事が


こんなに楽ちんとは。


と言うか、、


あ すごい嫌悪感あったのねσ(^_^;)


「家族に対する嫌悪感」


これが当たり前になっていたんだ。


それが無くなって、やっと気づくの巻。笑