さてさて。

 

私12月にTOEICを受験する予定なのですが

最近は、TOEICテストの勉強を

まじめに継続できています。

 

こんな風に頑張って勉強するの、

実は久しぶりなんです。

 

日々の仕事や家事、育児があるため

勉強一筋で100%できているわけではないですが

 

家事をしながら

暇があればリスニングを聞き

隙間時間があれば

ちょこちょこ問題を解く。

 

最近はアプリも課金して使っているので

ぶっちゃけ、あまり好きではない単語学習も

アプリでサクッとできていて助かっています♪

 

私は今まで仕事を転々としていますが

直近10年以上は国立大学で

英語プログラムの専任事務をしていました。

(今は退職しています)


英語で学位が取れる博士プログラムで

学位審査と教務を担当していたのですが

 

留学生も多く

海外教授などとのやりとりも

日々していたので

英語は日常的に使用してきました。

 

他にも字幕翻訳をしていたりと

英語はずっと触れてきては いました。

 

それでもやはり

TOEICで高得点を取りたいとなると

それ用の勉強が必要です。

 

特にTOEICはビジネス英語が中心。

 

よく使われる単語や言い回し

テクニックなども存在します。

 

そのあたりもきちんと身に着けながら

目標点数を取れるように

日々コツコツと学習する必要があります。

 

ただ、私自慢じゃないけど

三日坊主野郎でして(笑)

なかなか習慣化が難しかったんです。

 

でも、そんな私が

ここのところいい感じで学習が続いているのには

ちょっとしたワケがある。

 

なぜなのか?

シェアしたいと思います。

 

  ①やったことを報告するシステム!

 

 

ここ数か月、英語コーチ仲間と

勉強コミュニティを作り

日々どれだけ勉強したかを

報告しあっているのですが

 

これがいい。

 

これって我々が

クライアントさんにして頂いていることと同じ。

 

報告するシステムがあると

やはり、少しだけでもやろうと思うもの。

 

実際、少しでもやるぞ!

報告しなきゃ!という気になり

以前よりも学習できるようになりました。

 

 

 

  ②やる気はやってるうちに上がってくる!

 

 

面倒だなと思う日も

少しだけ!と思って

アプリなどで単語学習をしていると

徐々にやる気が出てくる。不思議。

 

やる気でないな~だからやらない、ではなくて

少しでもいいからやる。

 

そうするとやっているうちに、

徐々にやる気って上がってきて

気づくとずっとやっていたりするんです。

 

まずは少しでもいいから手を付ける!!

ベイビーステップ、大事!

 

 

  ③毎日 英語に触れる!

 

 

リスニングもリーディングも

少しでもやらない日を作ってしまうと

すぐに圧倒されてしまうんです

(特に長文リーディング)

 

でも、インスタで

気に入っている人の投稿だったり

Youtubeで好きな内容だったり

 

何でもいい。

何でもいいから英語を読む、聞く。

 

ほんの短い英文や動画だったとしても

毎日触れていると

 

英語を読む、英語を聞くことが

億劫じゃなくなるし、

耳も脳みそも慣れるんです!

 

これ絶対!

 

これが1日でも空いてしまうと

また、やってない頃に

戻ってしまう感覚を味わいます。

 

だから毎日やるんです!!

少しでいい。でも毎日が大事。

 

だってもったいないもの!!

 

 

  ④ハードルを取り除く!

 

どういうことかというと。。

 

学習を習慣化するには

学習するまでのハードルをいかに下げるか、も

大事なポイントだと思っています。

 

つまり、やろうと思っても

 

テキストが2階の部屋にある、。。

テーブルが散かってる。。

筆記用具が手元にない。。。

 

なんてことがあると、

すぐ、『まーいっか。。』ってなってしまう。

(私、よく経験していますこれ 笑)

 

そこでアプリ。

 

先にも書いた通り、

主に単語学習にアプリを取り入れました。

 

最近はたくさん英語学習アプリが出ています。

私はTOEIC学習専用のアプリを

利用していますが

 

アプリ、便利!!

ゲーム感覚でできるので気軽に学習できるし、

 

単語は何度も目に触れるのが

習得のコツなので

アプリだとそれが非常に簡単にできる。

 

 

やろう!と思った時点で

アプリをクリックすれば、すぐ出てくる。

 

学習開始までのハードルが低いんですよ~!

 

1日に何度も開く携帯で

気が向いたら時にいつでもできるのは

私にはあっているようです。

 

 

  ⑤目標を設定する!

 

何事も目標を設定することは

とても大事ですよね。

 

今回、TOEICを受験するのは

語学を生業にしている身として

自分が納得のいくスコアを持っていたい

というのことも一つあります。

 

納得のスコアを取る=学習もきちんとした

という経験は

やはり着実に自分の自信につながります。

 

でもやっぱり一番は、

そこで得た知識や経験を

クライアントさんにすべて還元したい、

ということ。
 

私を信じて申し込んでくださった

クライアントさんに

全力で応えたい。

これが一番のモチベーションです。

 

クライアントさんがいらっしゃらなかったら

ここまでやる気になっていなかったかもな~。

 

本当に感謝です。

 

 

 

 

🌸英語コーチング(約90分)体験いただけます🌸

 

12月分は先着3名様に無料でご提供

しています(^^)

 

↓↓ お申込みフォームはこちら!

https://forms.gle/YeWsGXqEfTsRWtwz6

 

 

<体験コーチングセッションで何するの?>

 

主に…

・英語のお悩みの聞き取り

・目標の設定

・目標に最短で到達できる

 学習戦略のご提案

などなど、盛りだくさんです♪

 

Shizuの英語コーチングでは

いろいろと質問させていただきながら

セッションを行います。

 

コーチングセッションにより、

ご自身でも気づかなかった

心の奥にある本当の気持ち、悩み、

どうして英語を上達させたいのかなど

様々な気付きを得られるかと思います♪

 

ご興味のある方は

お気軽にお問合せくださいね。

 

お申込み、お待ちしています!

 

★公式ラインご登録はこちらです★

ブログの更新をいち早くお知らせいたします!

 

↓↓是非お友達になってください♪(^^)