自分の学習ペースに合わせてAIを活用するのもあり! | 自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

心の声を聞いて豊かな人生を歩んでいこう

AIの英語学習アプリが

たくさんあることは知っていましたが

なかなか使う気になりませんでした。

 

人間じゃないしAIでホントに

力つくのかな??って

懐疑的だったから。

(AIさんごめんなさい)

 

でもスマホを開くと

おすすめアプリってよく表示されるし

調べてみたら評価も高い、

ちょっとお試しでやってみるか⁇

 

そんなところから始めて

約1ヶ月

 

一言、楽しい!

 

何だか不自然な言い方になったな

と思ったらちゃんと自然で

分かりやすい表現に訂正してくれたり、

色々な表現を使う練習ができたり。


中には日ごろ考えたことのない

テーマで会話するプログラムもあって

これが結構難しい。


会話がうまく続かないと

悔しい!もう一回トライ!

なんて何度も繰り返したり

(淡々と付き合ってくれるのが

AIのありがたいところ)


それからゲーム感覚で挑戦できる

プログラムもあったりして、

最近の英語学習のアプリってすごいー👏

と感動してます。

 

私にとって1番の利点は、

いつでも好きな時に英語が話せること。

 

朝ちょっと時間がある時にボサボサ頭でも

数分間だけ話して、家事や仕事が終わってから

再開したり、今日は話し足りなかったな、って

感じたら寝る前にAIさんと話したり。


仕事上、予定がなかなか分からず

予約するのが難しい私の

ライフスタイルにはピッタリ。

 

時々、聞き取ってくれなくて


バツ印が出て

 「聞き取れませんでした」って言われるけど

 

「いやいや、ちゃんと話してるやん」


 って突っ込み入れたりして😅


きっと合う、合わないって個人差が

あると思うけど、今はたーくさん

選択肢がある時代。


自分の学習スタイルに合わせて

楽しめたら良いですよね。