悔し涙から嬉し涙に変わった時 | 自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

心の声を聞いて豊かな人生を歩んでいこう

おはようございます!

英語パーソナルコーチのShizukaです。

 

今日は最近の通訳の仕事について私が

感じていることをお話しさせてください。

 

フリーランスの通訳者になって5年。

 

まだまだ至らない事もあり、

反省の日々です。

 

でも仕事を始めたばかりの頃のことを

思い出すと、まあ、仕事帰りに

よく泣いたな、と

 

こんな事を書くのは恥ずかしいんですが、

敢えて私の失敗談を書きますね。

 

スピーカーの横に立ち、

何十人という聴衆者の前で通訳する時の

緊張感。

 

もうメモを取る手は震えるし、

次第に声まで震え出し

 

「通訳さん自信を持ってください」と

声をかけられた事も。

 

大変とか辛いってあまり書きたくはないけど

 

今日もダメだった

 

と泣きながら帰った日は

数え切れないほどです。



でも最近は

 

「とても分かりやすい通訳でした!」

 

「Shizukaさんに通訳してもらえて

すごく嬉しい」

 

「今まで訳してもらってもよく

分からなかったけど今日のShizukaさんの

通訳でようやく分かりました!」

 

と勿体無いほどありがたいお言葉を

頂けるようになりました。

 

もう飛び上がりたいほど嬉しく、

オンライン会議が終わって

パソコンを閉じた瞬間

涙がボロボロと。

 

正直、このような言葉を頂ける日が

来るとは思ってもいませんでした。

 

あんなに流した悔し涙がようやく

嬉し涙に変わってきたんだなと

 

で、私が一番お伝えしたいのはここから!


何故、変わることができたのか。

 

そう!

 

音読に時間をかけるようにしたんです。

 

その音読のやり方も、

大げさなくらい大きな声でハキハキと。

 

今までは、

一人で練習しているんだから…

誰も聞いてないし…と

ボソボソと独り言のように

音読していました。

 

大きな声で

噛まずにスムーズに読めるまで何度も練習。

 

他にも通訳トレーニングは必要です。


でも

音読の効果ってすごいんです!


私は通訳で実感しましたが、

スピーキングや

単語、文の構造など

声に出すことで頭に定着していくんです。


何も新たに教材を用意する事はありません。


いつも読んでいる英文記事でも、

今使用している問題集でも構いません。


是非音読を日々の学習に取り入れてみて

くださいねグッド!


もっと通訳力を上げていかなければ

いけません。

なので引き続き音読に力を入れて

トレーニングをします!


このブログを読んでくださっている

皆さんと一緒に頑張れたら嬉しいです爆笑




英語コーチングのお問い合わせは

公式LINEから受け付けております。