目標を達成したその先に見えるのはどんな景色ですか⁇ | 自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

自分の価値観を大切に 日英通訳者のブログ

心の声を聞いて豊かな人生を歩んでいこう

おはようございます!

英語パーソナルコーチのShizukaです。


いつもブログに訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

 

先日クライアント様より次のようなご質問を

いただきました。


今はスピーキング力アップを目指して

コーチングセッションを受けているけど

コーチング期間が終わって目標達成した後は

何かオススメの勉強はありますか?


 

TOEICで目標スコアをとる、英検や

英語以外の資格をとることを目標に

している方もいらっしゃると思います。


その目標を達成したら、どのような景色が

見たいですか?

 

例えば取得した資格を活かして仕事の幅を

広げる、新たに仕事を始める、転職する、

など。

 

私が英語のやり直しを始めたきっかけは

通訳者になりたいという夢があったからアップ

 

通訳学校に通い始め、まずひとつ目の目標は

スクールを修了することでした。

 

本来の目的は通訳者になることです。


修了したらそこで終わり、ではなくそこで

学んだことを活かして仕事をしていく。

つまりそこからがスタートです。


当たり前のことかもしれません。

では何故このような事を書いているのか。

 

ひとつ目の目標を達成した時に

燃え尽きてしまう可能性があるからです。 

 

実際に私がそうでしたえーん

 

「通訳学校修了したぞ!」と

やり切った感で一杯になり、

モチベーションを維持するどころか

下がってしまったんですアセアセ


でもいざプロの通訳者として仕事を始めると

今まで以上に毎日しっかりとトレーニングを

しなければなりませんメラメラ


是非皆さんも、今目指しているひとつ目の

目標を達成した後は何をしたいのか、

どんな自分になっていたいのか、

どこで何をしていたいのか、イメージして

それを心の中で持ち続けていてくださいねキラキラ




桜公式LINE桜


LINEでは無料のカウンセリングセッション

のお知らせなど一足早くご案内していますニコ