こんにちは!
自然派パン工房のはらです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

今日は娘ネタ。

今まで何度かブログに登場してきた娘(5歳)は3歳の頃から喘息があり、今まで2度、入院しています。
毎月、病院に行ってアレルギーのお薬と吸入のお薬をもらっています。

今日も月に一度の病院の日でしたが、今日は漢方薬を処方してもらう日。
娘は昨年10月頃から漢方を飲み始めました。

パン教室の生徒さんに漢方医の先生を紹介してもらったのがきっかけです。

初めて漢方医の先生に診ていただいた時は、驚きの連続で…
娘に手をかざし、何かを診ている…
そして、今の娘の状態や性格などいろいろ話してくださり、今まで服用していた薬を娘のポケットに入れて、またまた手をかざして何かを診て…
うーん。。この薬、全然合ってないなぁ。。
とボソッ
そして、何種類か漢方を持ってきて、またポケットに入れ手をかざし…
うん!これっ!!
と渡されたのが、ツムラの漢方 神秘湯

漢方って苦くて子供には無理じゃないかなぁ。
せっかく合う漢方を処方してもらっても飲めなかったらどうしよう。
と思いながら帰宅し、娘に飲ませてみると
あっさり!!お茶で飲めました。
大人が飲もうとしても、少し抵抗のある臭いです。
それをさらりと一日に3回も飲めてしまうのは、きっとこの子にはこの漢方が合っているからなのかな…

もう3ヶ月飲んでいますが、今のところひどい喘息発作には至っていません。
漢方飲むまではほぼ毎月発作がありましたが…

これからも発作が出ませんように…

次は喘息改善の為に…その②冷水浴

{19C4A109-4460-4F65-97CC-628343A833FB}



  食パン 自然派パン酵母 のはら

   ホームページ / お問い合わせ / ご予約可能日